活動の様子

2023年11月の記事一覧

命を守る訓練

 2学期は、地震による津波発生を想定し、高い場所に避難する訓練を行いました。繰り返し訓練することで、いざという時に正しい判断や行動がとれる力を身につけていきます。

エンジョイラグビー教室

 4年生がラグビーを体験しました。オーストラリアの先生によるオールイングリッシュの授業でしたが、アクションや表情から子ども達は理解し、外国語を学ぶ意義を感じた様子でした。ラグビーを通して思いっきり走り、仲間と協力したり、競ったりすることの楽しさを存分に味わいました。

ラグビー協会の皆様、ありがとうございました。

 

学び合い集会

 2学期の「学び合い集会」を行いました。

今回はインフルエンザ感染防止のために、ICTを使い、各教室にて実施しました。

主体的に学び合う授業をめざし、これまでの自分たちの学びを振り返りながら、更なるレベルアップについて話し合いました。

 

4年生 福祉体験

 チーム20の皆様にご協力いただき、車いす・アイマスク体験を通して、障害のある方々の生活について学びました。普段何気なく歩いている場所に段差があり、車いすでは簡単に通れない事がわかったり、アイマスクをすると階段がとても怖く感じたり・・・

「相手の気持ちを考えることがたいせつだと思いました」「恥ずかしがらずに、やさしく、たくさん、声をかけていきたいです」

子ども達は体験から得た貴重な学びから、自分たちの意識や生活を見直していました。

チーム20の皆様、ありがとうございました。 

読書の秋

 今月は、図書室前に『先生のおすすめ』が掲示されています。子ども達は図書室が大好きです。秋の夜長に本を開いて、ご家族で空想の世界や歴史や科学に浸ることも素敵ですね。