ブログ

今日の樋川小

5・6年生 宿泊体験合宿がありました!

9月24日・25日に鹿島少年自然の家で宿泊体験学習を行いました。1日目は野外炊飯やオリエンテーション、2日目は魚つりを行いました。学校とはまた違った雰囲気の中で、子どもたち同士で協力している姿や自分から率先して行動する姿がたくさん見られました。学んだこと生かしてこれからの学校生活に取り組んでいきたいと思います。

  

0

さわやかな挨拶で~グッドマナーキャンペーン~

今週はグッドマナーキャンペーンで,保護者の方も樋川小のあいさつ運動に参加しました。

9月の生活目標は「元気なあいさつをしよう」です。

「おはようございます!」という明るいあいさつが,玄関に響き渡りました。

グッドマナーキャンペーンの期間は終わりましたが,これからも気持ちの良いあいさつを心がけていきたいですね。

参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

0

力作ずら~り ~夏休み作品展~

 1階の家庭室・理科室前廊下が、夏休み作品ロードになっています。夏休み中に取り組んだ工作や科学作品が、所狭しと並んでいます。閉校の年を意識してか、校舎や「真心」と刻まれた作品もいくつかありました。どの作品も、創意工夫した素晴らしい作品です。この作品展は、明日4日までとなっています。

  

    

 

0

2学期,始まりました!

 樋川小学校最後の夏休みが終わり,子ども達が元気に登校しました。それぞれに夏休みにいろいろな経験をしたようで,充実した夏休みを過ごせたようです。保護者の皆様に置かれましては,夏休み中の子ども達の体調管理に努めていただき,誠にありがとうございます。本日転入生が入り,児童数は増えて86名となりました。2学期が子ども達にとって充実した時間になるように,職員一同励んでまいりますのでよろしくお願いいたします。

0

ありがとう!樋川小学校プール

 本日8月9日は、プール開放最終日でした。最後のプールということで、35人の利用者がいました。

10日間のプール開放中、のべ299人の利用がありました。大勢の子どもたちがプールに通ってくれました。

顔をつけるのもやっとだった子どもたちが、ぷっかり伏し浮きしたりバタ足で泳げるようになったりしました。上達した子がたくさんいます。良かったね!

 夏になると、多くの子どもたちを楽しませてくれた樋川小学校プールはこれで終わりです。10日間のプール開放中、事故や怪我無く、無事終了できました。プール当番をしてくださった保護者の皆様もありがとうございました。

0

PTA夏休み企画「花火大会」

 8月6日夜、PTA主催の花火大会がありました。

参加したのは、40家族でした。親子で、家族で、夏の夜を楽しみました。

花火の美しさに歓声が上がっていました。

PTA夏休み企画「花火大会」は、無事終了です。

お手伝いをしてくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

懐かしの校舎を訪問

 本日から閉校に伴った取組「学校訪問」を実施しています。懐かしの校舎の(一部)を周ったり、資料コーナーに目を通したりすることができます。資料閲覧室には、メッセージコーナーを用意してあります。早速、今日の訪問者2名の方が、素敵なメッセージを残してくれました。ありがとうございます。期間中、24組の方が訪問される予定になっています。

  

0

学校を彩る花々

 学校では、夏の花が咲き誇っています。「人権の花」のサルビアやマリーゴールドも元気いっぱいです。主に用務員の髙野さんがお世話をしてくださっています。暑い中、植物も頑張っています!

0

暑さに負けず頑張っています PART3

 今日は夏休み始まって初めてのプール開放がありました。子どもたちは元気いっぱい友だちと楽しんでいました。今年は「泳ぎ専用コース」を設けました。たくさん練習して、泳力をつけてくださいね。

 職員は閉校に備えて、片づけなどの作業を行いました。懐かしい教具を見つけ話題がふくらみ、暑い中にも和気藹々と作業をしました。

0

暑さに負けず頑張っています PART2

 今日は、フリーサマースクールがありました。天候に恵まれない中、32名の子どもたちが参加しました。ランチルームでは、地域おこし隊の山崎さんと担任が、一人一人の児童に寄り添いながら指導を行いました。夏休み、苦手分野を少しでも克服したり、宿題のつまずきを教わったりして、「本物の力」をつけてほしいです。

0