活動の様子

活動の様子

6月9日【SDG's】何という昆虫でしょうか?!!

シリーズ第4弾です。今日の下校前に4年生の子どもが玄関前のプランターの中から発見しました。さすが宝達小学校の子は、昆虫を見つけるのが上手です。残念ながら、生きていないようですが、それでも緑色の光沢のある体に白い斑点がステキです。さて、何という昆虫でしょうか?

答えは、・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

コアオハナムグリ。今回も初対面の昆虫でした。初対面の昆虫は、これで4種連続です。コアオハナムグリはコガネムシの仲間で、キク科の植物を好み、例えばヒメジョオンなどの花の花粉を食べていたり、ユリなどの花にも潜り込んでいたりするそうです。花に頭を突っ込んで食事をする様子から花潜り(はなもぐり)が名前の由来らしいです。緑色なのに「アオ」という言葉が入っているのは、昔は「アオ」と「ミドリ」は区別なく、全て「アオ」に分類されていたからです。昆虫の名前っておもしろいですね。