☆本校は、令和7年3月31日をもって閉校し、令和7年4月1日より「押水小学校(現 相見小学校)」に統合されました。58年もの歴史の中で、1409名の卒業生を輩出いたしました。本校へのご理解ご協力を賜りました皆様に厚く感謝申し上げます。押水小学校で新たなスタートを切った「宝達っ子」を引き続き応援いただきますようお願いいたします。
2020年9月の記事一覧
地域の方による読み聞かせ
本校では,地域の梅田さんに朝の読み聞かせをしていただいています。
今年度は,コロナウィルス感染症のため,4月から8月までは,行っていませんでしたが,9月からお願いをしました。
子どもたちは,梅田さんの味わい深い読み聞かせを楽しみにしており,待ちに待った読み聞かせです。
9月18日には6年生で読み聞かせをしていただきました。
このように地域の方々の多大なご支援・ご協力のもと宝達小の子どもたちは「心豊かでたくましく生きる子」になっています。
ご協力誠にありがとうございます。
やまびこ運動会開催!
9月12日(土)やまびこ運動会を開催しました。例年ならば5月に行われる運動会ですが,新型コロナウイルス感染症の影響で開催を延期し,競技内容を変更するなどコロナ対策を行った上で開催しました。
コロナ禍のみならず残暑厳しい時期でもあり熱中症対策のため練習も制限した中でありましたが,宝達小学校の児童は集中して練習に取り組み,本番では,保護者の皆様の前で一生懸命な姿を見せてくれました。
個人走では,すべての児童が力いっぱい走る姿が見られました。
低学年・中学年・高学年の各団体競技では,赤組,白組の勝利をかけた熱戦が繰り広げられました。
1,2,3年生のダンスや4,5,6年生の鼓笛でも凛々しい姿を見せてくれました。
暑い日であったにもかかわらず熱心に応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
また保護者の皆様にはテント等用具の後片付けに多大なご協力をいただきました。重ねてお礼申し上げます。
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |