Address : 〒929-1312 石川県羽咋郡宝達志水町上田キ50 Tel : 0767-28-2101 Fax : 0767-28-4313
HP-Address : https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/houdae/home E-mail : web-hos@hodatsushimizu.jp
☆平日の勤務時間は、8:10~16:40となっています。電話でのご連絡の場合は、この時間帯でお願いいたします。
☆平日の時間外・土日・祝日に連絡がある場合は,町役場(29-3111)へおかけください。
☆登校日の欠席連絡は、マチコミメールでお知らせください。
2022年12月の記事一覧
12月28日 学習eポータル「L-Gate(エル・ゲイト)」で勉強します!!!
学校では、一人一台端末「Chromebook(クロームブック)」を授業に活用しています。この度、町より学習eポータル「L-Gate(エル・ゲイト)」を導入していただきました。本格運用はまだ先ですが、少しずつ授業なその他の学校生活での活用を展開していく予定です。
※来年度より、全国学力・学習状況調査の一部の調査に、一人一台端末やこの学習ポータルを活用する予定となっています。
※学習eポータル「L-Gate(エル・ゲイト)」については、下のリンクからご覧ください。
12月28日 きれいになりました!!!
1年生教室の床板がきれいになりました。上井工務店さん、ありがとうございます!!!
12月27日 先生方も勉強しています!!!
冬休みですが、先生方も勉強しています。今日は、全国学力・学習状況調査のオンライン化に向けた研修会にZoom会議で参加しました。先生方も子どもたちと同じようにChromebookを使いながら操作を学んでいます。
12月27日 学校の修理中!!!
冬休み中ですが、校舎内外の修理をしていただいています。校門の門柱にヒビが入っていましたので、一部撤去の上モルタル処理をしていただきました。落下の危険性がなくなりました。
1年教室の床板がシロアリにより腐食が進んでいましたので、床板の張替えをしています。子どもたちのケガ防止、大型テレビの転倒防止になります。
教育委員会にはいつもすぐに対応いただいていますので、子どもたちは安心して学校生活を送ることができます。
12月23日 2年・ひだまり学級のおたよりを掲載しました!!!
2年・ひだまり学級のおたよりを掲載しました → こちら
12月23日 生徒指導だより⑤(冬休み) を掲載しました!!!
生徒指導だより⑤(冬休み) を掲載しました。→ こちら
12月23日【SDG's】駐車場のラインのひき直しをしていただきました!!!
職員・来客玄関横の駐車場のラインを引き直していただきました。間隔が広くなり、高齢の方や妊婦の方などでも停めやすく、乗り降りしやすくなりました。駐車台数は10台から8台に減りますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
12月23日 6年学級だよりを掲載しました!!!
6年の学級だより「飛翔」第14号を掲載しました。→ こちら
12月23日 宝達っ子は元気いっぱいです!!!
寒い日が続いていますが、宝達っ子は元気いっぱい外で遊びます。一番人気は、「ミニ宝達山」です。頂上からソリで滑り降りるとスリル満点です。
12月23日 統合小学校の校章が決定!!!
今日の朝刊にもありましたように、統合小学校「押水小学校」「志桜(しお)小学校」の校章が決定しました。詳しくは、23日朝刊を御覧ください。
12月23日 1年、3年学級だよりを発行しました!!!
1年、3年学級だよりを発行しました。→ こちら
12月22日 1月行事予定を掲載しました!!!
1月の行事予定を掲載しました。→ こちら
重要【お知らせ】23日の登下校について
保護者各位
22日現在、県内に「雪・強風・波浪注意報」が出ています。22日午後から23日にかけて、降雪が予想されます。お子様の登下校には十分注意していただきますようお願いいたします。保護者の自家用車による登校も可といたします。なお、先日のご案内の通り、23日は通知表わたしになりますので、児童が3限終了後下校となります。
校長 村田 浩彦
New 12月22日 保健だより12月号を発行しました!!!
保健だより12月号を発行しました。→ こちら
New 12月21日 4年学級だよりを発行しました!!!
4年学級だよりを発行しました。→ こちら
12月19日 5・6年オンラインでアンケートに答えました
デジタル教科書のアンケートに5・6年生がオンラインで回答しました。
12月19日 6年家庭 調理実習がありました!!!
6年生が家庭科の時間に、調理実習に取り組みました。それぞれが決めたメニューに丁寧に取り組みました。
12月16日 1・2年体育 めざせ、ワールドカップ!!!
1・2年生が合同体育でサッカーに取り組みました。来年、2・3年の複式学級で同じクラスになる子どもたちです。
12月16日 6年外国語 日本の食べ物を紹介します!!!
日本の代表的な食べ物をALTのAmoyさんに紹介する活動をしました。原料の種類や産地、味などを英語で表現しました。
12月13日「学校生活の約束(校則、きまり)」を掲載しました!!!
学校生活の約束(校則、きまり)を掲載しました。
→ こちら
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |