活動の様子

2023年8月の記事一覧

花丸 8月31日【SDG's】何という昆虫でしょうか???

猛暑が続きますが、昆虫は元気です。変わったチョウに出会いました。

なんと優雅なチョウでしょう。さて名前は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ミヤマカラスアゲハ」ではないでしょうか?珍しいのかな?

 

 

 

 

【重要なお知らせ】サマースクール(8/28・29)について

保護者の皆様および関係各位

連日暑い日が続き熱中症アラートが発令される状況となっており,来週も暑い日が続くことが予想されます。そこで,サマースクールの実施にあたり,児童の安全を最優先に考え,2日間の予定を変更し28日のみの実施・29日は中止といたします。
28日については時間を短縮し2限までの実施とします。(下校時刻10:00)当日はご都合のつく方は,児童が安全に登下校できるように車での送迎をお願いいたします。下校時刻に来ることが難しい場合は,学校まで電話またはマチコミメールでご連絡下さい。来られる時刻を確認して,それまで音楽室で待機していますので,宜しくお願いいたします。
児童の乗り降りが安全にできるように,上田側から来ていただき,児童玄関前で引き渡し,保育所側から出て行く流れで行いたいと思いますので,ご協力をお願いいたします。

晴れ 【お願い】宝達志水町のアンケート調査のご協力について

保護者の皆様及び関係各位

町企画情報課からアンケート調査の依頼がありましたので,お知らせいたします。

 

現在、町内に5校ある小学校は、少子化にともない令和7年4月1日に2校に統合し、閉校となる押水第一小学校、宝達小学校、樋川小学校について、今後、その用途を検討していかなければなりません。今回、町民の皆さまの学校跡地及び旧校舎の利活用に関する考えをうかがい、今後の活用案検討の参考とするためアンケート調査を実施しますので、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

◆アンケート調査設置場所
・宝達志水町庁舎1階税務住民課窓口カウンター
・生涯学習センターさくらドーム21 1階図書館玄関前
・町民センターアステラス1階 玄関ホール

◆アンケート実施期間
 令和5年7月25日(火)~8月31日(木)

□このほか、WEBでも下記URL上でアンケートに答えることができます   

 https://docs.google.com/forms/d/16s1-1DOfxQ9-Tf9MKWds6ovDtvE9kYlc5FxAkjrsBTg

お問い合わせ先 宝達志水町企画情報課 ℡0767-29-8230

【Cruciel】児童の健康・安全について

保護者様 及び 関係各位

先日、マチコミメールで、水の事故・交通事故・熱中症等の予防についてお願いしました。また、新型コロナウイルス感染症が石川県内、特に能登地方で感染者が激増しているとの報道がありました。各家庭に置かれましては、新型コロナウイルス感染症、ヘルパンギーナ、RSウイルス感染症等の感染症の予防についてもご配位頂きますようお願いいたします。

校長 村田 浩彦