活動の様子

2023年4月の記事一覧

晴れ 4月12日 2・3年 算数 複式授業が始まりました!

今年度も2・3年生が複式学級です。算数では、2つの教室に分かれてそれぞれの内容について学習します。先生は2教室ともに井上先生で、教室を交互に移動しながら指導します。井上先生がつけない教室には現在支援員の先生に見ていただいていますが、今後学習リーダーが自分たちで進行できるよう指導していきます。

花丸 4月12日【SDG's】よく見ると不思議な形!

本校の運動場周辺には色々な植物が植えられています。この花もそうですが、花弁が幾重にも重なる不思議な形をしていますね。さてこれは何?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、「ツバキ」です。名前の由来は、あつみのある葉の「あつば木」、つややかな葉の「艶葉木(つやばき)」、光沢のある葉の「光沢木(つやき)」等諸説あります。どれも葉の美しさを表しているようです。