活動の様子

2024年1月の記事一覧

了解 New 1月24日 ありがとうございます!

昨晩からの大雪で、20cm弱ほどの積雪がありましたが、職員や児童の登校前にはご覧のようにきれいに除雪していただきました。除雪車の運転は本校保護者の方です。いつもありがとうございます。

重要 重要【お知らせ】本日24日の下校(一斉集団下校)について

保護者様 及び 関係各位

本日、お子様の登校にあたって自家用車で送るなどご協力いただきありがとうございます。下校につきましては、今後も大雪に要警戒との予報が出ていることを鑑みまして、全学年一斉集団下校といたします。14:40頃学校出発の予定です。


お迎えがある場合は、車道が狭くなっていること、集団下校の児童が歩いていること、進行方向に注意することなどにご配慮をお願いいたします。


なお、本日登校時に玄関前で4名の児童が、凍結路に足を滑らせ転倒しています。幸い大きなけがはありませんでしたが、ご家庭で雪道(凍結路)の歩き方についてご指導ください。学校でも昨日及び本日、各学級及び全体で指導しています。

校長 村田 浩彦

ハート New 1月22日【SDG's】3年総合 宝達葛会館見学!

3年生・ひだまり学級の児童が、「宝達葛会館」に見学に行きました。元日の令和6年能登半島地震による大きな被害はなく、先日の新聞に作業が開始されたことが載っていました。3年生の子どもたちは見学を楽しみにしていました。

重要 【お知らせ・お願い】防寒具の着用及び下校について

保護者様 及び 関係各位

本日防寒具などを持っていない児童がいました。健康(安全)の点から以下の点についてご配位願います。
・安全帽の代わりに、ヘルメット着用も可といたします。
・長袖長ズボンをお勧めします。また、自家用車で送迎の場合でも、ジャンパーなどの防寒具を持参して下さい。

特に、今夜から明後日にかけては大雪の予報が出ていますので必ず防寒具を持たせてください。

なお、23日及び24日については、「集団下校」や「引き渡し」等になる可能性もありますので、マチコミメールをご確認ください。

校長 村田 浩彦