活動の様子

2024年1月の記事一覧

情報処理・パソコン New 1月26日【SDG's】3年総合 5校リモート交流学習!

3年の総合的な学習の時間に、町内5校のリモート交流学習がありました。宝達志水町の自然や産業・文化などについて調べたことをスライドにまとめて発表する活動です。本校児童は「紋平柿」について発表していました。しっかり伝えることができていましたし、質問をしているところも良かったと思います。

 

 

花丸 New 1月26日 3学期最初の授業参観がありました!

3学期最初の授業参観がありました。2日前からの大雪で、開催が心配されましたが、2日かけて除雪していただいたおかげで、無事開催することができました。次回の授業参観は、2月の「ふれあい学習発表会」です。各学年の出し物を楽しみにしていてください。

ハート New 1月26日 大谷選手のグローブ展示中!

12日、全校集会(リモート)で大谷選手から寄贈されたグローブを子どもたちに紹介しました。その後、3個のグローブを各教室に回し、実際に手に取ったり、手を入れてみたりしました。現在、体育の時間に準備運動などで使っています。

本日26日、児童玄関に展示しておきますので、授業参観にお越しの保護者の皆様には、是非実際に手にとってご覧になってみてください。