活動の様子

2024年2月の記事一覧

お知らせ New 2月21日 6年生を送る会!

①本日21日の「6年生を送る会」は,13:00スタートとなっています。進行の具合によって,予定された出し物の時間が若干変更になることもありますので,余裕を持ってお越しいただきますようお願いいたします。

②後日、動画を保護者ページで公開いたしますので、本日お越しになれない方は、そちらの動画を御覧ください。

お知らせ New 2月21日 5年 6年生を送る会の成功は?

本日の6年生を送る会は、5年生が中心となって進行いたします。来年の最上級生として、この一年間で付けた力を発揮する場がやってきました。5年生の皆さん、がんばってください!今朝の5年教室には、担任の越後先生から子どもたちへの激励の言葉がありました。

音楽 New 2月22日 校歌(歌詞、伴奏)を掲載しました!

宝達小学校の校歌(歌詞、音源)を掲載しました ⇒ こちら

※来週から、卒業式の練習が始まります。卒業生・在校生ともに思い出に残る式となるよう精一杯歌唱してほしいと思います。この音源を活用して、お子様と練習していただけると嬉しいです。

お知らせ New 2月20日 6年生を送る会のプログラム!

保護者様 及び 関係各位

6年生を送る会のプログラムを掲載します。
なお、駐車場については、①学校前の赤池さんの駐車場②職員玄関前駐車場(コーンのない場所)③学校裏運動場横駐車場④運動場が利用できます。④については、できるだけ駐車場に近い場所に停めていただけると助かります。駐車場は台数が限られていますので、乗り合わせや徒歩等にご協力願います。

校長 村田 浩彦

6年生を送る会プログラム.pdf

 

王冠 New 2月20日 スポチャレいしかわ終了しました!

スポチャレいしかわの取組が終了しました。本校の最終記録とメダル獲得種目は以下のようになっています。種目ごとに、学年、ベスト記録(県内順位)、獲得メダルの順に記載しています。メダル数は17、トップ10は6種目ありました。すべての学年で1個以上のメダルを獲得できました。来年は更に記録を伸ばせるようがんばってください。

※順位は暫定です。確定しましたらお知らせいたします。なお、各部門上位6位までが表彰されることになっています。

<シャトルボール>

1年    64回( 54位)ブロンズ

2・3年  82回( 54位)ブロンズ

4年   122回( 36位)シルバー

5年   120回( 21位)シルバー

6年   122回( 36位)シルバー

<8の字>

1年   113回( 29位)シルバー

2・3年 249回( 10位)ゴールド

4年   226回( 38位)シルバー

5年   172回(186位)

6年   285回( 31位)シルバー

<長なわ>

1年    71回(  2位)シルバー

2・3年  76回(  8位)ブロンズ

4年    80回(  6位)ブロンズ

5年    41回( 24位)

6年   204回(  2位)ゴールド

<40m>

1年   12秒5( 25位)シルバー

2・3年 10秒9(  6位)シルバー

4年   10秒9( 30位)ブロンズ

5年   10秒9( 42位)

6年   10秒3( 35位)ブロンズ

お知らせ New 2月20日 6年 6年生を送る会の練習!

先週から高学年を中心に、インフルエンザ等に罹患する児童が増えてきました。明日の6年生を送る会は、残念ながら全員参加とはいかないようです。劇などを予定していた学年は、急遽内容を変更をすることになりました。6年生も変更した内容で練習していましたが、さすがの対応力です!

ハート New 2月20日 5年 感謝の気持ちをこめて!

6年生を送る会がいよいよ明日に迫ってきました。各学年では、最後の出し物練習をするとともに、5年生が会の進行のリハーサルを行っていました。キビキビとした声と動きに、本番を前に感動してしまいました。明日の6年生を送る会は、在校生・卒業生みんなの感謝の気持ちがこもった行事になると思います。お楽しみに。

※後日、Youtubeに動画をアップロードしますので、お越しになれない方は、そちらをご覧ください。

花丸 New 2月20日 3年社会 本田商会さんにインタビュー!

本日、本田商会さんが消防設備の点検をしてくださいました。3年生が社会で消防の学習をしていましたので、急遽本田商会さんにインタビューすることになりました。火災が発生したときに、警報や防火扉が正しく作動するよう丁寧に点検していることを教えていただきました。