活動の様子

2024年2月の記事一覧

花丸 New 2月29日 警視庁の皆さん、ありがとうございます!

本校の代表委員会の5名の児童が,本町で宿泊している警視庁の方に感謝のお手紙をお渡ししました。現在約50名の警視庁の警察官の方々が,主に奥能登地方の警備にあたっていらっしゃるそうです。本校50名の子どもたちの感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

重要 New 2月29日 本日の欠席状況!

疾病等による欠席者は5です。うち4名はインフルエンザB型と診断を受けています。(8:20現在)インフルエンザB型は現在大流行しているとの報道がありますので、ご注意ください。

重要 New 2月27日 学級指導を行いました!

保護者様 及び 関係各位

26日、福岡県の小学校で、給食に出たうずらの卵を喉につまらせたと見られる死亡事故が起きました。本日の各学級の給食指導でゆっくりしっかり咀嚼して(30回)食べることを指導しました。また、りんご・ぶどう・ゼリー・プチトマトといった食材でも事故が起きることがあるようです。特に低学年のお子様はご注意ください。各家庭でもご指導願います。

校長 村田 浩彦

お知らせ New 2月26日 6年 卒業式の練習開始!

残念ながら数名の欠席者が出ましたが、何とか「6年生を送る会」を終えることができました。今週からいよいよ「卒業式」に向けて練習開始です。6年生は午前中に、「卒業式」の練習にどのように向き合っていくかについて話し合っていました。その甲斐があってか、6限目に6年教室から呼びかけの声が元気よく響いていました。