活動の様子

2023年4月の記事一覧

! 4月25日【重要】登下校時の安全について

①23日、羽咋市で横断報道歩行中の小学生が交通事故に遭っています。24日、全学級で交通安全についての指導を行いました。ご家庭でも、横断歩道の渡り方等についてお子様にご指導頂きますようお願いいたします。

②24日の夕方、御館地区にサルが出没しています。サルと遭遇した際には刺激しないようにすることなどお子様にご指導願います。

校長 村田 浩彦

! 4月24日【重要】サルの目撃情報および明日の登校について

①町の防災メール(サルの目撃情報)を転載します。

②近くにサルが潜んでいる可能もありますので、登下校の際に十分注意するよう、お子様にご指導願います。明日については、保護者等の自家用車での登校を可といたします。なお、児童玄関前での降車はお控え願います。降車場所は、「竹やぶ」「元保育所」となっていますので、宜しくお願い致します。

校長 村田 浩彦

以下は、防災メールの文面です。

宝達志水町 【防災・防犯情報】

令和5年4月24日(月)午後4時20分ごろ
御舘地内で体長約1メートルのサル1頭の目撃情報がありました。
付近に潜んでいる可能性がありますので、気を付けてください。
また、サルは高いところを移動することもあります。
2階窓からの宅内への侵入もあり得ますので、戸締りの確認をしてください。http://maps.google.co.jp/maps?q=36.803101,136.767502&z=18

◆サルを目撃したら
・刺激を与えるようなことはしないようにしてください。反撃される可能性があります。
・目撃場所、時間、頭数等を役場農林水産課までお知らせください。

 

音楽 4月24日 鼓笛全体練習!

鼓笛隊の全体練習が始まりました久し振りに体育館に全員集合しました。運動会に向けて頑張ってください。