活動の様子

2023年11月の記事一覧

重要 New 11月10日【SDG's】自分の足で歩いてみて!

本日も、クマ出没の影響で、集団下校の措置をとりました。新しい情報がないので、大事をとってのものです。各地区に職員が同行しますが、私は「御舘」地区担当としていっしょに歩きました。このような機会でもないとなかなか地域を見てまわることはないので、色々発見できて良かったです。1番の印象はやはり果物の栽培が盛んということですね。途中で、イチジク、キウイ、カキ、ゆず、みかんなどの木をたくさん見かけました。あと「ほこら」も集落のところどころに見かけましたね。車で通っても全然気がつきませんが、自分の足で歩いてみてこそ気がつきます。

了解 New 11月10日【SDG's】複式学級で力を付けます!

本校は昨年度より複式学級設置校になっています。現在、2・3年が複式学級です。複式学級の特性を活かして、子どもたちの主体性を育てることに取り組んでいます。写真は、その取組の1つである学習リーダーが授業を進めている様子です。

記念日 New 11月7日 6年 ビジネスアカデミー事業(キャリア教育)!

今年度のビジネスアカデミー事業は、町内の「松月堂」さんに講師をしていただきました。昨年度は美容師、今年度はパティシエと、小学校高学年の子どもたちに人気のある職業の方々に講師をしていただくことができました。今回も職人さんのスキルを間近にみて、ますますパティシエという職業に、そして働くということについて深く考えることができました。

 

花丸 New 11月10日 3年図工 楽しい版画!

3年生が版画の学習をしていました。色々な形を組み合わせて自分の思いどおりの作品にするのは大変難しいですが、どの子もとても頭を働かせて色々な工夫をしていました。