2023年11月の記事一覧
令和5年度 PTA講演会を実施しました。
いしかわ教育ウィークの学校公開に合わせ
11月3日(金・祝)にPTA主催の講演会が行われました。
金沢法務少年支援センターの岡田昌弘氏を講師に迎え
「SNSとスマホのトラブル防止教室」
の演題でお話をしていただきました。
前半は、スマホと犯罪の関係について
具体例を挙げながら説明していただきました。
フィルタリングの大切さと親の責任を実感しました。
後半は、スマホの使用時間と学習時間や脳の発達の関係を
データをもとに説明していただきました。
毎日3時間以上スマホを使い続けると、学習時間の量に関係なく
成績が伸びないどころか、「脳の発達が止まってしまう」という
衝撃の事実に驚きを隠せませんでした。
スマホ使用のルール作りの具体的な声掛けの方も教えていただいたので、
今一度子供たちのスマホの使い方について話し合ってみたいと思います。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
1
9
9
6
3