2022年4月の記事一覧
避難訓練(不審者)
4月15日(金)
不審者を想定した避難訓練を行いました。
もし不審者を見かけたらどうするべきか、子どもたちはしっかりと考え、実践していました。不審者に声を掛けられたらどうするか、実際に一人一人やってみました。事件に遭わないことが一番ですが、万が一の時の行動も理解することができました。
縦割り班発足
今年度の縦割り班が発足しました。
今年度は「つばきグループ(赤)」「ひまわりグループ(黄)」「すずらんグループ(緑)」「あじさいグループ(青)」の4グループです。
グループリーダーや班長を中心に、みんなで協力していきましょう。
防犯パトロール隊対面式
今年度も防犯パトロール隊の方々との対面式が行われました。
「安全な登下校」と、子どもたちが当たり前に思っているかもしれないことも、実はたくさんの方々の支えの上に成り立っていることを伝えていけたらと思います。
パトロール隊の方々も子どもたちの元気なあいさつで元気をもらっているそうです。
今後ともよろしくお願いいたします。
委員会任命式
前期委員会の任命式が行われました。
委員長は校長先生から任命書を頂き、一人ひとり自分の言葉で抱負を述べました。
集団下校
4月8日(金)
集団下校を行いました。
町内の危険な場所を確認したり、上級生が1年生を気にかけながら歩く姿が見られました。