教材紹介
アルバム一覧へ

R02年度教材紹介

写真:23枚 更新:2020/11/03 作成:2020/11/03 サクラ
お店屋さんごっこをしよう!~お祭りバージョン~ (射的やさん、やきそば・フランクフルトやさん) 子ども同士、やりとりをして遊ぶ。 射的・割り箸にゴムを引っかけて、好きなキャラクターの的を狙って飛ばす。落としたキャラクターと同じ絵を貼ってもらえる。 焼きそば・ヘラを使って毛糸の麺や画用紙の具材を入れて混ぜたり、入れ物に入れたりしてお店屋さんになりきる。
くるくる紙芝居 ストーリー性のある童謡に合わせて使用する、動く紙芝居です。左右のポールを同じ方向に回すと、絵が流れるように動いていきます。童謡のリズムに合わせて、少し止まったり、左右に行ったり来たり動かし方を工夫することもでき、絵本とも動画とも違う楽しみ方ができます。
ニーリングクッション J字クッションは、主に側臥位用に使用。身体の緊張の強い児童が、抱き枕のように腕や足をからめることでリラックスして過ごしてもらいます。 U字クッションは、痰が多い時など、うつ伏せ姿勢を取らせたい時に使用します。