教材紹介
アルバム一覧へ

R03年度教材紹介

写真:23枚 更新:2021/11/10 作成:2021/10/29 サクラ
ゴムバー ・場面:〔体育〕「走り高跳び」 ・効果:①バーにぶつかる痛みや恐怖心の軽減効果  ②高さの調節、落ちたバーの掛け直しが簡単
スイッチ ・みどりボタンを押して「ON OFF」ができる。
すきまタオル ・仰臥位でリラックスする時に使う。 ・「すきまタオル」と「スライド板」を使って、すきまタオルを背中の隙間に差し込む。 ・差し込む時はタオルの差し込む口にスライド板を入れ、板を下にして差し込む。 ・すき間が広い場合はタオルを二つ折にする。
月の形すごろく〔生活単元学習〕 ・新月(家)→半月→満月→半月→新月(家)の順にすごろくで進む。 ・満月には必ず止まり、箱の中のウサギにお団子をお供えする。 ・サイコロの目は月をイメージしている。
色弁別セット コットンボールをトングで掴み、仕切りのあるボックスに色ごとに分ける学習に使う。色の弁別だけでなく、手指の巧緻性を高める学習にも使用できる。