ブログ

3月の学校の様子

3月7日’木)の学校の様子です

↓5年生理科 曲のリズムに振り子を合わせるには、どうしたらよいか、各班で工夫していろいろ試す実験をしています。

↓6年生の卒業制作のオルゴール箱はだいぶ仕上がってきました。卒業式当日、保護者控室に飾って、保護者の方々に見ていただきます。小学校の思い出や未来への夢が詰まったオルゴール箱です。

↓今日の給食は、6年生が英語の授業で考えたカレーライスです。なんと「牛豚カレー」牛肉と豚肉の旨味が詰まったカレーです。子供の発想はすごいです!いちごアイスも6年生の考えたメニューです。給食の調理員さんたちが、特別に6年生が考えたメニューを作ってくださいました。6年生の代表の皆さんが、全校放送で英語で今日のカレーやメニューについて説明しました。条南っ子の皆さんにとって、思い出に残る給食となりました。

 

自学見合い週間

頑張っている自学ノート、1つ上の学年の児童は、どのように行っているのか、朝学習で見に行きました。上の学年の児童は、おすすめポイントを説明していました。見せてもらった児童は、ナイスカードを書いて、渡していました。学年を越えて自学ノートを見合うことで、みんな頑張って自学をしていました。自分のための学習「自学」をこれからも続けてください。

↓2年生の自学ノートを1年生が見ています。算数では、図・式・言葉での説明を書いて授業の復習をしています。

↓3年生が、4年生の自学ノートを見て学んでいるところです。やはり、数直線の図を描いて算数問題を解いたり、実際に立方体の展開図をいろいろ作って貼ったりして工夫して勉強していました。

↓5年生が6年生の自学ノートを見て学んでいるところです。学習課題とまとめを書いて自分で予習や復習をしている自学ノートが多かったです。算数の問題を解き、吹き出しで、問題を解くポイントを書いてある自学もありました。川の流れの図を描いて、吹き出しで働きをメモしてある自学もありました。中学校の勉強内容の予習をしている自学もありました。自分で自分のために学ぶ自学ノートになっていました。

↓自学見合い週間の2日目、これは、4年生が5年生の自学ノートを見て学んでいるところです。びっしり漢字を書いて練習したり、帯グラフや円グラフを目盛りも付けて自分で書いたり、丁寧に根気強く学習していることが伝わってきました。

↓2年生が3年生の自学ノートを見て学んでいるところです。ローマ字を練習したり、グラフや図形を描いて算数問題を解いたり、漢字をびっしり練習したり、理科の乾電池の実験を図で描いて復習したりと、各自工夫して自学ノートを進めていました。上手におすすめポイントを2年生に説明していました。

↓これからも自分のための勉強、自学を頑張ってください。テストの間違い直しを自学でやってみましょう。春休みも自学に取り組み、4月の新しい担任の先生に見せてください。

 

3月5日(火)の学校の様子です

↓今日の朝学習は全学年読書です。今年も条南小学校に新しい本をたくさん入れました。本を手に取って、心を豊かにしてください。1年生↓

↓2年生 集中してお話の世界に入っています。

↓5年生が社会科で自然災害について学んでいます。自然災害について自分たちで調べたことを伝えてくれました。目的意識をもって主体的に学習したことが伝わってきました。

↓5年生算数 学習のまとめをしています。見通しをもって、一生けんめいに考えています。

↓「野球をしようぜ」大谷グローブを使って、野球を楽しんでいます。高学年の子が下級生にアドバイスをしながら楽しむ関わり合いも生まれていました。

↑先生も、ナイスバッティング!

↑5年生、授業の後に、「頑張りました!」と、ノートを見せてくれました。振り返りが13行も書いてありました。1時間の学びが充実していたことが伝わってきます。とてもうれしくなりました。

↑お昼の放送で、各学級で話し合った3月の学習目標を全校に伝えています。今日は、1,2年生の代表の皆さん、昨日は、3,4年生の代表の皆さんが伝えました。クラスみんなで話し合って決めためあてです。達成できるようにがんばってください。

↑総合的な学習で、4年1組は福祉施設のあがたの里へ体験学習に出かけました。皆さんに喜んでいただこうと、たくさんのプレゼントも作りました。

↓あがたの里では、お話をしっかり聞いて、あいさつも学校の代表として頑張りました。リハビリの器具について丁寧に説明をいただき、体験もさせていただきました。

↓車いす体験をさせていただき、車いすではどんなことが不自由なのか、どんな手助けをしてもらえると嬉しいのか考えることができました。

↓おじいちゃん、おばあちゃんとの交流もさせていただきました。

↓最後は感想をお伝えしました。とても貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。今日の体験から感じたことを、日常でどのように生かせるのか、考えていきたいと思います。

↓今日の給食は中華料理です。焼き餃子、中華和え、味噌ラーメンです。給食にラーメンがでると大喜び、ラーメンは大人気メニューです。

 

 

 

 

 

 

3月1日(金)の学校の様子です

3月の学校だよりです。ご覧ください。

R6‐3月号条南小学校だより.pdf

↓学校だよりや学年だより等、各種お便りは、児童もクロムブックでいつでも見ることができます。クロムブックのお気に入りに条南小HPを入れていますので、見ていただきたいと思います。各学級でも、学校だよりや学年だよりを確認しています。

↓1年、学校だよりを見ながら、3月のめあてを確認しました。よい姿勢で先生のお話を聞いています。

↓3月修了式まであと14日、どんな力を付けたいか、話し合いました。

↓1年生 算数 自分で図を描いて何人いるか求めています。

↑図を見ながら、式のわけを話しています。

↑1年 学活 3月の学習のめあてを話し合っています。2年生にジャンプするために、「よく聞くことをがんばる」か、「姿勢をがんばる」か、理由を付けて話していました。

↑2年生 学活 1年間の生活目標で取り組んできたことを振り返り、3月は、何に取り組んで3年生へジャンプするか、話し合って決めています。

↑2年道徳 石川県の道徳の副読本「ふるさとを育む道徳くいしかわ」を使って、生命を大切に思う心について話し合いました。このお話は、「親子の手紙」を教材にしたものです。赤ちゃんの心臓がチカチカチカと動いたときのお母さんの感動を話してもらったときの思いを手紙にしたものです。赤ちゃんの頃のお話を聞くのは、みんな大好き!ぜひ、おなかの中に赤ちゃんがいたころのお話をしてあげてください。

↑5年生 家庭科 エプロンづくり ミシンの使い方にも徐々に慣れてきました。もうじき、自分だけのエプロンが仕上がりそうです。

↑木曜日のお昼の放送では、全校児童のナイスカードを順番に紹介しています。ナイスカードを書く人も、良いところを見つける素敵な心を持っています。書いた人も、書かれた人も、聞いている人も、みんな、みんな、温かい気持ちになる素敵な時間です。素敵な心を「波及」させていきましょう。

↑今日の給食は、クロワッサン、ハニーマスタードチキン、ジャーマンポテト、白玉スープ、ひなあられでした。