ブログ

11月・10月の学校の様子

10月27日(水)の学校の様子です

立ち止まって挨拶をしてくれる4年生、「あいさつは心の美しさ」礼儀正しい挨拶をしてくれました。自分の責任を果たす高学年、素敵な姿を見せてくれてうれしいです。

↓4年生理科 空気でっぽうが飛ぶ時の後玉はどの位置かな?実験をして確かめました。

↓5年図画工作 針金を曲げたり、丸めたりして、芸術作品を生み出しています。

↓概数を求める学習です。どこで四捨五入すればいいのか、確かめました。

↓1年 秋の紹介カードを書いています。

↓3年生 石川県立生涯学習センターの事業で、石川県文化財保護の活動をしていらっしゃる先生をお招きし、祭りについてお話を聞かせていただきました。子供たちは一生懸命メモを取りながら、集中して学んでいました。本日は、貴重なお話を聞かせていただきましてありがとうございました。

↓今日の給食です。今日は青味の魚のさばをカレー味にしてカラッと揚げた香ばし「さばのカレー揚げ」と、栄養たっぷりの「ひじきの炒め煮」、そして、豚肉と野菜がたっぷり入っためった汁でした。どれも、家で作ってみたい料理ばかりで、給食のメニューは家の食事の献立作りに大変参考になります。皆様も、今日の献立の参考にしてみてください。

 

 

10月26日(火)の学校の様子です

空模様が気になる朝でしたが、徐々に日差しが見られ、マラソン日和となりました。本日は予定通りマラソン大会を開催しました。また、5年生が稲刈りした田んぼで収穫されたもち米で作ったおはぎを全児童が持ち帰りました。ご家族で味わってください。

↓マラソン大会 PTAの皆様には、安全の見守りをしていただき、ありがとうございました。

スタートは4年生男子からです。

↓4年女子

↓3年男子スタート

↓3年女子

↓2年男子スタート

↓2年女子

↓1年生男子スタート

↓1年女子スタート

↓5年男子スタート

↓5年女子

↓6年男子スタート

↓6年女子スタート

↑みんな自分の力を出し切って、自分自身の力に挑みました。最後まで力を振り絞った条南っ子に大きな大きな拍手を送ります。安全の見守りをしていただきましたPTAの皆様、今日にいたるまで励まし応援してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

↓5年生が稲刈りをしたもち米のおはぎです。3個入り1パックをみんな持って帰りました。舛田さんから30kgのもち米を4袋いただき、PTAの方が精米をして届けてくださいました。おはぎは、昨年より1.5倍の大きさにしていただきました。食べ応えのあるおいしいおはぎです。みんな大喜びでした!

↑お家の皆さんで召し上げってくださいね。

↑今日の給食は、カレーうどん、鶏と野菜のつくね、おひたしでした。運動した後ですから、みんな食欲もりもりだったことでしょう。

10月25日(月)の学校の様子です

↓3年生は社会見学に出かけました。出発式の様子です。3年ですが条南小学校の代表として施設を見せていただきます。安全に気を付けて、礼儀正しい態度でたくさん学んできてください。

↓石川県ふれあい昆虫館に到着しました。世界の珍しい昆虫とたくさん触れ合うことができました。昆虫の体のつくりについても、詳しく教えていただきました。

↓次は金沢港クルーズターミナルに向かいました。遠くまで広がっている雄大な海の景色に感動しました。

↓クルーズターミナルでお弁当をいただきました。おいしいお弁当を朝早くから作ってくださり、ありがとうございました。

↓次は、石川県庁に向かいました。

↓県庁では、災害対策本部室を見学させていただきました。災害が起きたときに、ここに集まって迅速な対応について会議をするそうです。その席に座らせていただきました。展望ロビーでは、金沢平野の街の広がりを見たり、説明をお聞きしたりしました。

↑理科や社会の学習をしっかりとすることができ、有意義な社会見学でした。石川県ふれあい昆虫館の皆様、金沢クルーズターミナルの皆様、石川県庁の皆様、大変お世話になりました。今日学んだことは、これからの学習に生かしていきます。ありがとうございました。

↓長休み、体力作りに励んでいます。

↓今日の給食です。今日は、コロッケ、マカロニサラダ、豚肉ともやしのスープ、みかんでした。これからはみかんのおいしい季節ですね。ビタミンをたっぷりとって、風邪をひかないようにしましょう。明日にそなえて、早寝早起き、たっぷり睡眠時間をとってくださいね。

 

 

条南祭花火大会

子供たちの心に残る思い出の花火大会を企画していただきまして、嶋PTA会長様をはじめ、PTA執行部の皆様、役員の皆様、ありがとうございました。今回の条南祭の花火の打上に際しまして、太田区様、潟端区様、中条・条南公民館様から、多大なる協賛金をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

↓警備の皆様、寒い中、安全の誘導をありがとうございました。

↓花火見物の中に!?

10月22日(金)の学校の様子です

↓秋の虫、カマキリや秋の草花「エノコログサ」「イヌタデ」を見せてくれました。自然と親しむことで豊かな心や探求心が生まれますね。

↓ひつじぐもがくきり見える秋晴れです。中庭で元気に遊んだり、運動場で体力作りに励んだりしています。

↑鉄棒でも遊んでいます。

↓5年生 ご飯の炊き方を学んでいます。鍋の中がどのようになっているか、観察し、火加減を調節しました。「初めちょろちょろ、中ぱっぱ、赤子泣いてもふた取るな」でしたね。

↓5年少人数算数 何倍になっているか、数直線を描きながら問題の意味をとらえ、答えを求める方法を考えました。

↓6年生 卒業アルバムの写真を撮影しました。授業風景の撮影です。少し緊張したかな。12歳の記念の写真です。

↓6年図画工作 風の芸術作品づくりです。クロームブックで撮影して作品に仕上げます。

↓4年 体育 器械運動発表会の練習をしています。マット運動、跳び箱、鉄棒練習をしています。例年は津幡町内の4年生が一堂に会して器械運動交歓会を行いますが、今年は、校内で行います。練習の成果を見てもらおうと、頑張っています。

↓オリンピック聖火のトーチが各学校を巡回しています。本校にも届き、各学級で実際に手に取ってオリンピックの感動を味わっています。トーチを手に取って、走るポーズをしている子もいました。

↓金曜日の給食はパンで、今日はクロワッサンでした。鮭とチーズのフライは、サクサクで香ばしく、ポテトサラダはきゅうりににんじん、ハムも入ってとてもおいしかったです。白菜と卵のスープは、彩がきれいで、白菜のほか、チンゲンサイやにんじん、きくらげ、とうもろこしも入って、野菜をたっぷりいただくことができました。

↓夜には、PTA育成部の皆様が町子連の作品展の準備をしてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございます。