ブログ

令和5年度5月の学校の様子です

5月29日(月)の学校の様子です

今朝から大雨でしたが。子供たちは元気に登校しています。傘のしずくを払って、傘を巻いて玄関に入っていきます。

↓週の初めですが、さわやかな挨拶をして、みんなを迎える活動に参加している皆さんです。

↓ 4年 What day is it today ? It’s Monday. 元気に外国語活動の授業を行っていました。

↓1年国語 のばすおとに気を付けながら元気に音読をしました。

↓5年 先生のお手本を見ながら、コツを学び、練習しました。

↓5年 音楽 音楽会に向けて、心を合わせて歌の練習をしています。

↓5年 理科 インゲン豆の発芽について、どのように条件を統一したらよいのか、一生懸命考え話し合いました。

↓3年理科 体育に行っている間に、モンシロチョウのさなぎから、成虫に変わっていました!モンシロチョウになった!この変化に感動していました。

↓2年昼学習 今日は国語の活用問題に取り組む日です。一生懸命文を読んで、答え、解説を聞いて学びました。

↓今日の給食です。今日は、ご飯、豚肉のおいだれ、こんにゃくのきんぴら、豆腐とふかしの味噌汁でした。食欲のわく豚肉のメニューでした。ごちそうさまでした。