ブログ

2023年4月の記事一覧

4月12日(水)の学校の様子です

↑今朝はあいにくの雨でしたが、条南っ子は元気に登校しています。傘の雨水の払い方や巻き方を、6年生が進んで1年生の手助けをしています。進んで自分から役に立とうとする心が素敵です。

↑5年生は、自分の下足の入れ方がきちんとそろっているか確認しました。そろって入れたつもりでも、確認してみると・・・確認の後は、このようにきれいにそろいました。ついでに、隣のクラスや他の学年の靴もそろえていました。素敵な心掛けです。

↑ノートの出し方も、このように美しくそろっていました。ちゃんと、揃えてくれた人がいました。みんなが気持ちよくなるために役に立つことを進んでする、素敵な心です。明日は、きっと一人一人が心掛けて出すことでしょう。

↑素早く美しく並んで移動、心がそろってきました。

↑6年総合的な学習 どんなことに興味を持って探究していくか、考えました。

↑4年社会科 石川県はどんなところかな

↑1年国語 「いいてんき」の学習です

↑2年算数 算数の学び方を学習しました。

↑3年生理科 初めての理科の学習です。

↑3年算数

↑5年社会科

↑3年図工 図工室の使い方や安全に図工の学習をするための約束を学びました

↑5年算数 

↑今日の給食は、韓国料理で、ユーリンチー、小松菜のナムル、水餃子でした。鶏肉には、ねぎ、しょうが、にんにくで香りづけされ、とてもおいしかったです。今年も給食が楽しみです。ごちそうさまでした。