6/22(水)の放課後に、図書館と吹奏楽部の合同イベントが行われました。
「ビブリオバ」では、生徒や教員がおすすめの本を紹介しました。
参加した生徒3名は、自分の好きな本の魅力を一生懸命語ってくれました。
吹奏楽部2名の生徒と教頭先生の演奏がありました。
日頃の練習の成果が伝わる演奏でした。
また、イベント後には、加賀市魅力化プロジェクトの方から、「ここらぼ探究部」についての説明がありました。
実際に参加している生徒がプレゼンしてくれました。
6/21(火)に2年生を対象に建設業界説明会を行いました。
加賀建設業協会の方々から、仕事内容について話を聞きました。
また、教室では、最新の高性能作業着の試着をしました。
6/18(土),19(日)に小型車両系建設機械講習を受講しました。
今回は3年生4人と、先生方3人が挑戦し、無事に全員合格しました。
昨年度の小型フォークリフト講習を受講した生徒は、これでダブルライセンスです。
6/21(火)に自転車一斉マナー指導を行いました。
保護者の方にも3名参加いただきました。
自転車で通学する生徒は、一時停止や左側通行を守って、安全に登校していました。
6/20(月)に第3回KCB活動を行いました。
今回は動橋駅の清掃や町内のゴミ拾い、地区会館で行っているボランティア作業の手伝いをしました。
暑い中でしたが、今年度最多の93名の生徒が参加しました。
6/17(金)の6限に、3年生を対象に着こなし講座を行いました。
洋服の青山から2名の方にお越しいただき、スーツの着こなしを中心にお話いただきました。
写真は、ネクタイの結び方を体験している様子です。
6/15(水)に、1年生は校外学習へ行きました。
進路意識の向上を目的に、上級学校や企業に伺いました。
11H
金城大学・短期大学部、国際ビジネス学院、大京株式会社
12H
大原簿記法律専門学校金沢校、北陸学院大学、ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社 加賀工場
毎朝、生徒玄関でたくさんの生徒たちと挨拶を交わします。
人はなぜ挨拶をするのでしょうか。
以前その理由について調べてみた事があります。いろいろな理由がありましたが、私が印象的だったのは「挨拶は相手への敬意である」というものでした。
「あなたは大切な人なのですよ」と相手へ伝える最良の手段だという事です。
通りすがりの人へ挨拶はしないかもしれませんが、同じ場所で過ごす人とは毎日挨拶を交わします。
挨拶を交わすことで心が穏やかになったり、満たされたりするのは、相手から大切にされているという嬉しさや安心感なのかもしれません。
気持ちが乗らない時、落ち込んだ時、なにか1つ「いいこと」をすると気分が明るくなるといいます。
そんな時は、挨拶をしてみてはどうでしょうか。相手にも自分にもきっと「いいこと」になるのではないでしょうか。
当たり前のことにも意味があると思うと、大切なことに思えて来ます。
今日から挨拶を交わした時、少しでも幸せな気持ちになれることを願っています。
保健体育 川瀬
6/14(火)に2年生を対象に、防犯教室を行いました。
大聖寺警察署生活安全課の方から、ネットトラブルと護身術について、お話いただきました。
「ルールを守ることが自分を守ることにつながる」という意識を持って、行動しましょう。
皆さん,こんにちは
皆さんはしっかりとした睡眠がとれていますか。私はどこでも寝ることができるのが自分の強みの一つだと考えています。今日は皆さんに睡眠について話したいと思います。
私が考える睡眠で一番質の高い睡眠はうたたねです。だいたい夜10時半くらいにリビングのソファでうたたねするのが身体的にも精神的にも一番充実しています。よく「体が休まらない」とかいう人がいます。確かにその通りかもしれません。しかし、私の中での満足感はとてつもないレベルなのです。「病は気から」とはよく言ったもので、わたしにとってのうたたねは気持ちの面で最高レベルの睡眠なのです。みなさんは自分にとっての最高の睡眠は何ですか?ぜひそれを理解して、日頃の疲れをいやしてみてください。
保健体育 北野
※この文章は自分にとっての最高の睡眠は何ですかという内容で、リビングでのうたたねを推奨するものではありません。リビングでのうたたねは場合によっては怒られる可能性も秘めています。自己責任でお願いします。
6/10(金)に、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。
大聖寺警察署より山田晃洋氏、池田聡氏にお越しいただき、自転車マナーに関する講習を行いました。
サイクルシミュレーターを用いて、安全確認や危険予測の注意点を教えていただきました。
「自分の身は自分で守る」ために、自転車を運転する責任を自覚して行動しましょう。
これまでの人生で後悔していることはありますか?
私が後悔していることは、部活です。もっとできたなと思うからです。もっと考えて、もっと時間をつくって、もっと打ち込んで、もっとできたよなって。
高校時代の経験があってから、後悔する人生はイヤだと思い、そこから後悔することは極端に減りました。
後悔しないための秘訣は「とにかく準備(練習)をすること」に尽きます。
準備を一生懸命にして、終わった後、反省を次につなげるという流れをつくり、本番ではぶつかるのみ。準備を積み重ねて、「やることはやった!」という思いを抱き、本番を迎える。その習慣が身につけば、様々な面で自分に自信がついていくように思います。
加賀高校で顧問として、一人でも懸命に練習に励む野球部員やバレーボール部員をみてきました。一人でもできることがあり、続けることで大きな財産を手にすることができます。
総体、総文で一区切りを迎えた3年生、本当にお疲れ様でした。もうやり残したことはないと思っていれば最高ですが、中には「もっと〜しておけばよかった」と後悔している人もいるかもしれません。その「もっと」を大切にして、今回の経験を自分のものにし、進路実現のために準備をしていきましょう。本番だけでなく、常日頃からしっかりとした過ごし方を意識して行動してください。そしたら最強です。
「将来好きなことをするために、今頑張れ!(好きじゃないこともやらないといけない。我慢しないといけないこともある。それが今)」
後悔しない人生のために準備をしてください。応援しています。
保健体育教師 今西 聡
6/9(木)に3年生を対象に、加賀高上級学校・企業ガイダンスを行いました。
大学や専門学校、企業の方から直接お話を聞くことができる貴重な機会でした。
生徒たちは、メモをとったり質問したりしながら、真剣に自分の進路について考えていました。
また、6/10(金)の5限には、進路ガイダンスを行いました。
3年生は進路を決断する時期です。
週明けには、進路実現勉強会も始まります。
令和4年6月1日(水)
1年生「産業社会と人間」にてサテライト大阪様を講師に招いて、進路シンポジウムを行いました。
1、劇団員による進路劇
高校卒業後の進路(就職、大学、短期大学、専門学校)をどのように選択するのか、
面接時の応対、普段の生活からできること【時間を守る、身だしなみ!】について、劇を通して学びました。
時には笑い、納得をしながら進路について考えることができました。
2、我武者羅応援団
応援団の熱い思いを感じました。
1年生には自分が決断をするとき、ふと何かに迷ったとき、応援団のことを思い出してほしいです。
最新更新日:2024/12/20(金)
更新履歴
・歳時記「手話うた発表会」
・歳時記「サンタの季節です」
・歳時記「第2回球技大会」
・歳時記「福祉系列 校外学習・第7回KCB活動」
・図書館より 「本のCM大賞」表彰式 お知らせ(12月)
・歳時記「晶子染め体験」
・歳時記「選挙出前講座」
・歳時記「シュトーレン」
・歳時記「お仕事体験フェア」
・歳時記「志望別進路ガイダンス」
・歳時記「加賀ロボレーブ国際大会2024」
・年間行事予定「12月行事予定」
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
令和2年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。