令和6年度 河北台中学校のようす

令和6年度 河北台中学校のようす

授業が本日よりスタート

 本日から授業がスタートしましたが、最初ということでどの教科もオリエンテーションが中心でした。最初は緊張していた生徒たちも、慣れてきたのかだんだんと笑顔が見られました。生徒たちの様子からどの教科も頑張ろうという意欲が感じられました。

1,2年市学力調査、3年進級テスト

 本日、1,2年生学力調査、3年生進級テストが実施されました。1年生にとって、中学校初めての学力調査ということもあり、やや緊張気味でした。

 いよいよ明日から本格的に授業もスタートします。 新しい気持ちで授業に臨みたいですね。

全校集会・生徒会認証式

 本日、全校集会を行いました。中学校の生活や学習、給食、清掃などについて、各担当の先生からお話がありました。生徒全員、真剣に話を聞いており、大変すばらしい態度でした。

 また、前期生徒会執行部・委員長の認証式も行いました。

 新しく役員になった12名の生徒に、校長先生から一人一人に認証状が渡され、生徒会長の山本さんから力強い意気込みが述べられました。その後、学級役員の認証式も行いました。

 全校生徒が気持ちを寄せ合ってこそ、学校はよくなります。みなさんで協力して生徒会活動を盛り上げていきましょう。

 

部活動紹介がありました

  4月9日(火)6限目に部活動紹介が1年生対象に行われました。各部の部長は、活動内容等をわかりやすく説明し、その後、部活動担当の中田先生より部活動見学や体験入部についての説明がありました。                    

 1年生は来週より、見学体験、仮入部、そして正式入部となります。自分の希望する部活動を選んでほしいと思います。

2,3年生学級開きの様子

 2.3年生に進級した生徒たちは、新しい担任の先生のもと、自己紹介をした後、学級目標や学級役員決めなどが行われました。最高の学級を仲間とともにつくっていきましょう。