令和6年度 河北台中学校のようす

令和6年度 河北台中学校のようす

お祝い 優勝おめでとう

GW前半の3日間で行われた春季大会の結果、バレーボール部と女子卓球部の中村陽菜さん(個人戦)が見事に優勝しました。とても素晴らしい結果です。

バレーボール部のみなさん、中村さん、優勝おめでとうございます。パチパチパチ!

バレーボール部・卓球部中村さんの優勝以外にも、加賀地区大会、上位大会に出場する部活動(団体戦)、選手(個人戦)がいます。みなさん、ぜひ素晴らしい結果が残せるよう、全力で戦ってください。健闘をお祈りします。全校で応援しています。

頑張れ、河中生!

NEW 春季大会②

29日、春季大会(野球部、卓球部)が行われました。

【野球部】

【卓球部】

野球部は、宇ノ気中学校野球部との合同チームとして出場しました。卓球部は、新しいかほく市総合体育館での初めての大会でした。

どちらも自分のため、チームのために全力で戦っていました。

頑張れ、河中生!

NEW 各部の春季大会が行われています

 GWの初日、春季大会が開催されました。今日は、バレーボール部とソフトテニス部の大会があり、選手達は仲間を信じて、全力を出して戦っていました。

【バレーボール部】

【ソフトテニス部】

どちらの各会場でも、正式入部した1年生が試合を見ながら、先輩達に声援や大きな拍手を送っていました。保護者の皆さんもたくさん応援に駆けつけてくれていました。選手達の、応援を励みに一生懸命にボールを追いかける姿はとてもさわやかで印象的でした。

頑張れ、河中生!

授業参観

 本日は授業参観を行いました。1年生の保護者の方にとっては、中学校の授業内容や子どもたちの様子を早く見たかったのではないかと思います。今日はどの学年も大変多くの保護者の方に来ていただきました。子どもたちはやや緊張しながらも、頑張っている姿を見せてくれました。

全校集会がありました

 本日6限目に全校集会・表彰伝達がありました。校長先生からは、5月は全学年、校外学習が予定されているので学級・学年を成長させる絶好の機会。新しい学級での新しい仲間とコミュニケーションをたくさんとり、友達の良さを見つけ、互いに認め合い、絆を深めていってほしいということを話されました。続いて、生徒指導担当の城戸教諭より生活面として、5月の連休の過ごし方、学習担当の佐藤教諭より学習面として、5月にある中間テストに向け万全の準備をすることの話がありました。最後に生徒会からは、5月の取組の話や生徒会スローガン「新風河中(しんぷうかちゅう」が発表されました。このスローガンの意味は、河北台中に新しい風を吹かせてより良い方向へ改革していくということです。このスローガンのもと全校生徒が主体的に活動し、活動を通してより良い河北台中を作っていってくれることを期待します。

 

朝の挨拶運動

 今週は、生徒玄関で生徒会と3年学年プログラム委員会の生徒たちが、毎朝挨拶運動を行っています。登校する生徒一人一人に笑顔で元気な声で「おはようございます」と声を揃えて挨拶をし、登校する生徒たちもそれに応えてさわやかに挨拶をしています。朝の生徒玄関は、生徒の挨拶の声が響き渡り、気持ちよく1日がスタートできています。

 生徒会と3年プログラム員会の生徒たちは、毎回挨拶運動終了後に、今日の挨拶運動の振り返りを行い、翌日に生かしています。

一斉委員会がありました

 放課後、一斉委員会がありました。特に、各学級の学年プログラム委員会(各学級のリーダーの会)では、4月の取組の成果と反省を出し振り返りをし、5月の取組について話し合いました。1年生は「5月に行われる校外学習の内容について」、2年生は「学習に関する取組について」、3年生は「生活面での取組について」、生徒たちはアディアを出し合いながら活発に会を進めていました。

 生徒たちが自分達で、集団活動・生活をする際のルールづくりや絆づくりをすすめ、よりよい学級・学年を創っていってほしいと思います。

清掃の様子

 今年度の清掃は昨年までの無言清掃を廃止し、「『責任+α』すみずみまで、こだわって」「『思いやり』 協力して、より質の高い清掃を実現する」ということを一人一人が意識して、時間いっぱい、目につかない箇所も自分から見つけて清掃活動に取り組んでいます。今日の清掃も生徒たちは頑張っていました。

 

ガルガンチュア音楽祭2024 かほく公演

4月21日(日)、本校講堂でガルガンチュア音楽祭2024(1部・2部)が行われ、本校吹奏楽部が出演しました。

全員が白のブレザーに身をまとい、緊張した面持ちの中、5曲を演奏披露してくれました。

講堂内は、後ろ半分には保護者や参観者、部活のなかった中学生など多くの来場者がいて、1曲ごとに拍手喝采でした。「ジャンボリーミッキー」や「怪獣の花唄(Vaundy)」、「ケセラセラ(Mrs.GREEN APPLE)」など流行りの曲もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。吹奏楽部のみなさん、素敵な演奏をありがとう。

頑張れ、河中生!

かほく市さわやかカップ(バスケットボール)

20日(土)、21日(日)の2日間、かほく市総合体育館で、かほく市さわやかカップが開催されました。

本校バスケットボール部が出場し、互いに声を掛け合い、全力プレーを見せていました。

バスケットボールは、最大24秒間で攻守が切り替わり、スピーディーな展開の中、点を取り合うスポーツです。中学生ながら、随所に3ポイントシュートが決まる場面やアクロバティックなプレーで得点を決める場面がありました。

戦績 

第1試合 〇河北台49ー44津幡南   第2試合 ×河北台48-56内灘

第3試合 〇河北台51-49宇ノ気   第4試合 〇河北台40ー39津幡

結果、バスケットボール部は見事、準優勝に輝きました。10年ぶりの準優勝です。

おめでとう!バスケットボール部の皆さん!! 次の大会(加賀地区中学校あさがお大会)も頑張ろう!

頑張れ、河中生!

新学期が始まって2週間が終わりました

 新学期が始まって2週間が終わりました。各教科の授業のオリエンテーションも終わり、生徒一人一人新しい仲間と共に学習に頑張る姿がどの教科でも見られました。部活動においても、1年生の部活動体験・見学も始まり、2,3年生が意欲的に取り組む姿が見られています。 

3年基礎学力調査

 4月17日(水)朝の登校時、霧が発生しましたが、いつも通り生徒たちは元気に登校しました。本日3年生は県基礎学力調査が行われました。明日は全国学力・学習状況調査が行われます。

授業の様子

 今週より本格的に授業が始まりました。生徒たちは新しい学年での授業に真剣に取り組んでいます。3年理科の授業では塩化銅の電気分解について考え、2年理科の授業では先生から示された情報から、各グループが自分たちの考えをまとめ、全体で課題について考える場面がありました。また、本校の油谷司書より図書室利用のオリエンテーションとして図書の分類等について学びました。

 

1年生部活動体験見学の様子

 1年生の部活動見学・体験が始まっています。1年生たちは、「〇〇部はどこで活動していますか?」、「体育館へはどうやって行けばいいですか?」など、周りに聞きながら、興味のある部活動の見学や体験に行っていました。

 吹奏楽部は講堂前で歓迎演奏を行い、たくさんの生徒が演奏に聴き入っていました。他の部活動でも、2・3年生の先輩達が1年生に優しく指導していました。

 正式入部は、25日(木)からとなります。これまでに各部活動の活動内容を見たり体験したりして、入部する部活動を決めてほしいと思います。

 

シャミーク先生が着任しました

 今年度、新しいALT(外国語指導助手)のシャミーク先生が本日着任しました。昨年度まで英語を教えていたモーリー先生の後任となります。今日の英語の授業では、シャミーク先生の出身地であるジャマイカについて、映像を交え、分かりやすい英語で詳しく紹介してくれました。生徒たちはシャミーク先生からの質問に答えるなど和やかな雰囲気で授業が行われました。

授業が本日よりスタート

 本日から授業がスタートしましたが、最初ということでどの教科もオリエンテーションが中心でした。最初は緊張していた生徒たちも、慣れてきたのかだんだんと笑顔が見られました。生徒たちの様子からどの教科も頑張ろうという意欲が感じられました。

1,2年市学力調査、3年進級テスト

 本日、1,2年生学力調査、3年生進級テストが実施されました。1年生にとって、中学校初めての学力調査ということもあり、やや緊張気味でした。

 いよいよ明日から本格的に授業もスタートします。 新しい気持ちで授業に臨みたいですね。

全校集会・生徒会認証式

 本日、全校集会を行いました。中学校の生活や学習、給食、清掃などについて、各担当の先生からお話がありました。生徒全員、真剣に話を聞いており、大変すばらしい態度でした。

 また、前期生徒会執行部・委員長の認証式も行いました。

 新しく役員になった12名の生徒に、校長先生から一人一人に認証状が渡され、生徒会長の山本さんから力強い意気込みが述べられました。その後、学級役員の認証式も行いました。

 全校生徒が気持ちを寄せ合ってこそ、学校はよくなります。みなさんで協力して生徒会活動を盛り上げていきましょう。

 

部活動紹介がありました

  4月9日(火)6限目に部活動紹介が1年生対象に行われました。各部の部長は、活動内容等をわかりやすく説明し、その後、部活動担当の中田先生より部活動見学や体験入部についての説明がありました。                    

 1年生は来週より、見学体験、仮入部、そして正式入部となります。自分の希望する部活動を選んでほしいと思います。

2,3年生学級開きの様子

 2.3年生に進級した生徒たちは、新しい担任の先生のもと、自己紹介をした後、学級目標や学級役員決めなどが行われました。最高の学級を仲間とともにつくっていきましょう。