令和2年度

一輪車

写真:6枚 更新:2020/06/17 校長

晴れた日の長休みや昼休みに、一輪車を練習する児童がだんだん増えてきました。はじめは全く乗れなかった子も、毎日根気よく練習を続けることで、だんだんと上手に乗れるようになってきました。新しい技に挑戦している子もいます。向上心があり、まさに「ねばり強く取り組む子」だなぁと感心します。また、お友達が手を引いてくれたり、アドバイスをしたり、励ましの声を掛け合ったりしている様子は、「仲間を思いやる子」に育っているなぁと嬉しくなります。

不審者対応避難訓練・防犯教室

写真:6枚 更新:2020/07/07 校長

今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、不審者が校内に侵入したという想定で訓練を行いました。津幡警察署の方に不審者役をして頂き、緊張感のある中で先生方も子ども達の安全を守るために真剣に取り組みました。子ども達は担任の先生の指示に従い、静かに素早く避難をすることができました。警察の方が到着すると想定されるまでの時間がとても長く感じられました。その後、体育館で防犯教室を行いました。津幡警察署の方から、不審者は見かけだけではわからないこと、じっと見つめていたり後をついてくる人には気をつけること、心配させたり道を尋ねるふりをして声をかけてくることなどをわかりやすく教えて頂きました。最後に、もし不審な人に出会ったら、「いかのおすし」を守って行動することを確認しました。地域の皆様には、登下校時に子ども達を見守って頂き、心から感謝申し上げます。学校でも、今回の訓練で気づいた課題に取り組み、子ども達の安全を守って参ります。

予告なしの避難訓練

写真:6枚 更新:2020/09/10 校長

突然に発生する火災に備え、休み時間でも緊急放送を静かに聞き、的確に避難ができることをねらいとして避難訓練を行いました。今回は、事前指導は行ったものの、いつ行うのかは予告もせず、しかも長休みの時間であったため、子ども達がどのような行動をするのか注視していました。火災発生の放送が入ると、廊下にいた児童も立ち止まり静かに放送を聞いていました。そして、火災の発生場所や避難場所を確認して、静かに落ち着いて素早く避難することができました。体育館へ避難し、全員の安全確認までにかかった時間は2分37秒。「おあしすも」もしっかり守ることができました。最近、地震や台風などの災害も発生しています。突然の災害にも、落ち着いて考えて的確な行動ができるよう、訓練の大切さをあらためて感じました。ぜひこの機会に災害に備えて、ご家庭でも話し合ってみてはいかがでしょうか。

人権の花 贈呈

写真:3枚 更新:2020/10/23 校長

10月22日(木)、かほく市人権擁護委員会から、「人権の花」の贈呈がありました。パンジーの鉢植えやチューリップの球根、プランター等を3年生と4年生の代表が受け取りました。いただいた花や球根を協力して大切に育てながら、生命の大切さを学び、優しさと思いやりの心も育てていきます。どうもありがとうございました。

令和2年度 離任式

写真:20枚 更新:2021/03/29 校長

早くも桜が咲く本日、令和2年度の離任式を執り行いました。本校からは5名の先生方が離任されます。2名は退職、3名はそれぞれかほく市外への転出となりました。先生方からのメッセージに、目を真っ赤にしている子や涙をぬぐう姿が印象的でした。たくさんの愛情あるご指導をいただいたこと、胸に深く刻んでいることでしょう。金津小学校を支えてくださった5名の先生方、本当にありがとうございました。今後のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。金津っ子達も、先生方に教えていただいたことを大切に、これからもがんばります。

令和2年度修了式

写真:15枚 更新:2021/03/24 校長

今年度最後の授業日となりました。各クラスでは、担任の先生と一人一人面談をし、通知表をもらいました。4時間目には修了式を行いました。1年間の成長を振り返り、成長したこと、どのようにしてがんばったか、なぜがんばれたのかについて、各学年1人ずつ発表をしてくれました。みんな息の長い素晴らしい発表でした。また、自ら学ぶ姿、心豊かな姿、心身ともにたくましい姿について、各先生方からのメッセージも伝えました。自己評価からも先生方からの評価からも、素敵な金津っ子に育っていることを感じ、とても誇らしいです。明日からは春休みです。この春休みは「節目」となります。次の学年への準備をしっかりとして、4月7日に全員元気に登校してくれることを楽しみにしています。1年間、大変お世話になり、ありがとうございました。

光っ子タイム~6年生を送る会に向けて~

写真:8枚 更新:2021/02/12 校長

2月9日(火)2時間目に、光っ子タイムがありました。今回は、お世話になった6年生へのプレゼントづくりです。5年生が中心となって、下級生と一緒にメッセージの入った色紙を作成しました。5年生にとっては、単独でリーダーシップを発揮する初めての経験です。工夫しながら一生懸命にがんばっている姿は、頼もしく感じました。6年生からのバトンをしっかりと受け取り、金津小学校の新たな「顔」として、これからの活躍が楽しみです。

児童委員会活動

写真:5枚 更新:2020/07/14 校長

13日(月)6時間目に、児童委員会を行いました。6月の委員会活動をふり返り、7月の取り組みについて話し合いました。どの委員会も責任を持って活動ができましたが、廊下を走らないことや、地域の人にも大きな声で挨拶をしたいなどの反省もありました。7月はそれぞれの委員会で楽しい取り組みを考えています。運営委員会では挨拶カード、保健委員会では歯みがきや手洗いチェック、体育委員会ではドッヂボールなどのイベント、図書委員会では図書の紹介や図書運動会、放送委員会では1年生の紹介クイズなどです。委員会活動を通して、金津小が、光輝き、爽やかな風が流れ、楽しい音や声が響く学校になるよう期待しています。

全校リレーの練習

写真:15枚 更新:2020/09/16 校長

金津小学校運動会のプログラムの最後を飾る全校リレーの練習をしました。並び方や入場・退場の練習後、実際に全員が試走しました。1年生は初めに走るため、バトンを握りしめてスタートラインでドキドキしながら並んでいました。コーナーを走ることにも慣れていないため、転んでしまう子もいましたが、すぐに起き上がって最後まで走りきっていました。試走とはいえ、みんな真剣。一生懸命に走る姿は、かっこよかったです。これからチームで作戦を考えて、運動会本番では心を一つにバトンをつなぎ、ゴールに向かってひたむきに走る姿を楽しみにしています。頑張ってください。

前期委員会組織会

写真:5枚 更新:2020/06/09 校長

前期児童会の委員会の組織会を行いました。金津小には、運営、放送、図書、体育、保健の5つの委員会があり、4~6年生が活動をします。委員長や副委員長に進んで立候補する姿は、とても頼もしく見えました。2か月遅れではありますが、各委員会で目標や前期の活動内容を決めることができました。児童会活動を通して自ら考え行動する力を培い、金津小の児童であることを誇りに感じて、児童会活動を推し進めてくれることを期待しています。