.津幡町立笠野小学校
笠野っ子ニュース2013
カテゴリ:今日の出来事
関東地方は水不足で困っているのに…
そして思い出した手取川ダムのこと。
ダムができてから一度も水がかれたことのない手取湖。なぜ手取湖の水はかれないのでしょう?笠野小の3・4年生はその理由を知っています。それは…
①白山ろくに降り積もった雪がジワジワとけ出すこと
②豊かな森が「緑のダム」となって水をたくわえていること
大きな大きな自然のめぐみに守られているのですね。
保育園との交流会
1・2年生で笠谷保育園へ交流しに行って来ました。
1年生は、国語で学習した「おおきなかぶ」の音読劇と詩の暗唱。
2年生は、「スイミー」の音読劇を発表しました。
保育園のお友達もいっしょに楽しみながら聞いてくれました。
そのあとは、どっちボールで交流しました。
1・2年生も保育児の前では、お兄さん、お姉さんになって動く姿がみられました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/wysiwyg/image/download/1/404/)
所在地
津幡町立笠野小学校
〒929-0464
石川県河北郡津幡町字山北ワ116番地
TEL:076-288-8651
FAX:076-288-8652
Mail:kasano-es@m2.spacelan.ne.jp
※ 送信する際には,@(アットマーク)を
全角から半角へ変更してください
全角から半角へ変更してください
最新ニュース
アクセス数
1
7
3
1
1
1
5