R3笠野っ子ニュース

2021年8月の記事一覧

校内研修会

8月30日(月)

 夏休みも残りわずかとなった本日、校内研修会を行いました。内容は、「授業の中で一人一台端末をどのように活用していけばよいか」です。ICTサポーターの篠原さんを講師にお招きして、約1時間ほど、授業の中での活用事例等を紹介していただきました。2学期からの授業に生かしていきたいと思います。

親子ふれあい奉仕作業

8月29日(日)

 早朝から暑い日でしたが、親子ふれあい奉仕作業を行いました。前回同様、多くの保護者の方々に参加いただき、また、多くの草刈り機を出していただき、中庭や校舎周辺がきれいになりました。運動場も子どもたちも加わって除草してくれて、すっきりしました。本当にありがとうございました。また、奉仕作業後には、お疲れの中、運動会に向けてのテント設営にもご協力いただき、重ねてお礼申し上げます。

抗菌コート作業

8月4日(水)

 夏休みの期間を利用して、新型コロナウィルス対策として校舎内を抗菌コートする作業が行われています。8月2日から始まって、8月4日で完了する予定です。抗菌コートをする前に教室・廊下のワックス塗りを行いました。ピカピカになった後、抗菌コートを行いました。これで、放課後に職員で分担して行っていた消毒作業が軽減されます。暑い中での作業、お疲れさまでした。