がんばってます・授業・練習・授業・練習・・・
お天気が今ひとつの今週ですが、かわちっ子たちは授業に運動会練習にと、忙しくも充実して頑張っています。いくつかの写真でご紹介!
5年生たちは英語の授業で「Can you ~?」の使い方を学習中。
職員室の織田事務さんのところにもインタビューアがやってきました。
”Can you play shogi?”
”Oh,Yes, I can. But a Little”
”Thank you!”
ALTのハナ先生が優しく見守ってくれていますね。
運動会の練習では、障害物競争の段取りを練習中。
快走しているのは3年生たち。がんばれがんばれ!
6年生たちはボールの関門で苦戦中かな?
昨日の午後は、全校が5・6年教室に集まって「表現運動」の練習。
加藤先生から心構えと練習の段取り、めあてを聴いてから取り組みます。
聴く姿勢。
「そろえるところに意識を持っていこう。全力・協力、そして笑顔になれるように練習しよう!」
かわちっ子たち、がんばってます!
新着
4月22日(火)、1年生を迎える会が行われました。
この日に向けて、2年生は招待状づくり、3・4年生はスノードームのプレゼントづくり、5年生は全校ゲームの企画、6年生はインタビューや司会練習など、それぞれが自分たちの役割を意識して準備を進めてきました。
また、2~6年生が練習を重ねてきた全校合奏「ミッキーマウスマーチ」は大成功!1年生が「めっちゃすごかった。」「上手だった。」と感想を教えてくれました。
先生方もみんな参加した全校ゲームのじゃんけん列車は、1年生からチャンピオンが出ました。勝っても負けてもみんなにこにこ笑顔!先生方も笑顔!最高でした。
これからも一緒に遊んだり、たくさんおしゃべりしたりして、今よりもっと仲よくなっていきましょうね!
^
近隣の学校・施設
検索ボックス
ホームページのQRコードです
白山市立河内小学校
〒920-2301
石川県白山市河内町口直海
イ88番地
TEL.076-272-2516
FAX.076-272-2501
代表メール
kawachi-e☆hakusan-city.ed.jp
☆を@に書き換えて送信してください。
0
8
4
5
9
8
0
天気予報
お知らせ
R7 お子さんのことで悩んでいる方へ(pdf)(白山市教育委員会)
☆白山市自転車ヘルメット
購入助成について(交通安全)
案内ページ
助成申請書(ワード形式)
☆New! タイピング練習サイト→こちら
☆キーボー島アドベンチャー→こちら
☆NHKEテレ学年番組一覧→こちら
☆緊急時引き渡しカード 引き渡しカードR02版(配布用).xlsx
☆PTAスキーグッズ学用品交換掲示板