学校の様子
11月29日(火) 3年図工
一列になって、くぎを打つ練習をしています。完成すると、ビー玉を転がすゲームになるはずです。
11月29日(火) 6年書写
今年も山本先生に、書初めの指導をお願いしました。今日は3年生と6年生でした。集まって、じっくり話を聞いています。
11月25日(金) 6年図工
校舎の廊下などにダイナミックにみんなに役立つものを製作しています。ラダーやあみだくじ・・・などもあります。
11月25日(金) 5年家庭
エプロンをつくっています。今日の課題はポケットづくりとのこと。
11月22日(火) 川小まつり
3~6年生が小グループに分かれ、総合的な学習の時間に調べたり体験したりしたことを発表しました。
・3年生 火祭り調査隊 ・4年生 共に生きる~福祉~ ・5年生 お米調査隊 ・6年生 SDGs
11月18日(金) 渡り廊下の風景
2階の渡り廊下に、3年生と5年生の図工の作品を展示しています。ちょっとした作品展のようで、とてもきれいです。
11月17日(木) レベルアップ川北会議
川北中学校でレベルアップ川北会議が開催され、6年生の代表者が直接、ほかの6年生は教室でリモート参加しました。メディアとの付き合い方について、川北町4小中学校で話し合いをしました。
11月17日(木) 3年学活
「おやつはどんな食べ方がいいか?」について、学びました。
11月17日(木) 5年図工
「ころがるくんの旅」工夫して作っています。さまざまな作品があり、完成が楽しみです。
11月16日(水) 2年体育
たまあてゲーム(?)をしていました。はやく段ボールを倒したほうが勝ち!
11月15日(火) なわとび旬間
なわとび旬間がはじまり、一生懸命跳んでいます。たくましい心と身体をつくってほしいです。
11月10日(木) 5年理科
流れる水のはたらきを調べています。実験の様子はタブレットで記録します。
11月10日(木) 2年生活
町たんけんに出かけました。
「川北おんせん」「川北図書かん」「とこやさん」の3つのグループに分かれて、
お話を聞いてきました。
11月9日(水) 図書委員会の活動
「なぞの本 X」を展示しています。中を見ずにかりて、すてきな本に出合えるかも。
11月8日(火) 3年国語
「すがたをかえる○○」を書いています。調べたことをタブレットにまとめて、本文を作成中。
11月2日(水) 2年音楽
「がっきの音の組み合わせをたのしみましょう」で、しっかりと相談しながら練習しています。
11月2日(水) 3年体育
キックベースボールです。思いっきりけって、ダッシュ!!
11月2日(水) 広報委員会の活動
広報委員会から、新聞についての挑戦状が届いています。校舎内にたくさんあります。
11月1日(火) 4年体育
ティーボールをしています。とまっている玉ですが、上手に打つのはなかなか難しいです。
11月1日(火) 算数3年
コンパスを使って、曲がった道の長さ比べをしています。
11月1日(火) 紅葉
バックネット裏のケヤキの木が上のほうから色づいてきています。ちょっといい感じです。
10月28日(金) 1~4年校外学習
とても良い天気の中、校外学習に行きました。1・2年生は動物園など、3年生は県立図書館など、4年生は白山砂防科学館などに行きました。
10月21日(金) 3年理科
日光を鏡に反射させるとどうなるか、調べています。お天気がよく観察びよりでした。
10月20日(木) 5年理科
手取川の河川敷で水防学習を行いました。石やコンクリートブロック、シートなどを使って、堤防が壊れるのを防ぎましたが・・。
10月20日(木) 4年理科
木や川のある風景の写真を見て、夏の様子と秋の様子を比べています。
10月18・19日(火・水) 5年合宿
白山ろく少年自然の家で合宿がありました。登山やミステリーゾーン、アドベンチャーパークがありました。
10月14日(金) 5年合宿オリエンテーション
18日~19日に計画している合宿のお話を聞きました。少年自然の家の周りの自然やガスの付け方など、たくさんお話がありました。
10月13日(木) 4年体育
川北中学校の染伊先生に「すくすく育つには・・・」を教えていただきました。
10月13日(木) 3年社会
プラント3へ見学に行きました。アンサーセンターや総合案内所などたくさんの工夫がありました。
10月13日(木) 3年理科
太陽の位置と影の関係を調べています。天気がよくて、絶好の観察びよりです。
10月12日(水) 表彰式
読書感想文コンクールと科学作品展の表彰式を行いました。入賞者のみなさん、おめでとうございます。
10月9日(日) 運動会
1日遅れとなりましたが、運動会を開催しました。個人走、団体競技、団体演技などに、精一杯がんばる子どもたちの姿が見られました。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
10月6日(木) 運動会係打ち合わせ
5・6年生を中心に運動会の係打ち合わせをしています。放送、用具、審判、応援係・・・などを分担しています。
10月4日(火) 運動会練習
運動会の全校練習がありました。開会式と閉会式、準備・整理体操の練習をしました。
9月29日(木) 2年生活
さつまいもを収穫しました。大きくてまるまるの芋がたくさんありました。
9月28日(水) グッドマナーキャンペーン
地域のみな様のご協力を得て、グッドマナーキャンペーンを行っています。
9月28日(水) 運動会スローガン
運動会のスローガンを掲示しました。「最後まであきらめず協力しだれもが楽しめる運動会」です。運動会は10月8日(土)です。
9月25日(日) 6年総合防災訓練
6年生が町の総合防災訓練に参加しました。煙体験や、消火器など、様々な体験ができました。
9月22日(木) 6年修学旅行
観光物産館で、起き上がり手がき体験しています。
2日目朝食。みんな元気です。今日も楽しみいっぱいです。
9月21日(水) 6年修学旅行
宿舎でお楽しみ会をしています。このあと、順番におふろとなります。
増穂浦海岸でさくら貝をひろいました。
のとじま水族館でイルカショーをみています。天気もよく、みんな楽しんでいます。
9月15日(水) 6年家庭
ナップサックをつくっています。とても楽しそうにミシンを操っていました。
9月12日(月)~9月22日(木) 貯金箱展示
今日から、川北町郵便局で夏休みに作った貯金箱の展示が行われています。
22日(木)まで、展示してあります。
9月9日(金) 6年理科
水中の小さな生物を観察していました。ミジンコなどがはっきり見えました。
9月6日(火) 2年生活
教室全体を作業する場所にして、おもちゃをつくっています。どんなおもちゃができるか楽しみです。
9月5日(月) 目の健康
目の健康についてのおはなし。20分近くを見たら、20秒遠くを見るとのこと。
9月5日(月) 3年算数
校長室のすぐ横で、木の幹の周りの長さを巻き尺ではかっていました。どの木をはかろうか悩んでいました。
9月1日(木) 発育測定
夏休み中に大きくなったでしょうか?背中がピンと伸びていていいですね。
8月31日(水) 3年学活
3年生では、夏休みの思い出について、発表していました。川北まつりの発表もありました。
8月31日(水) 2学期初日
工作や自由研究、毎日の道具など、たくさんの荷物をもって登校してきました。
8月9日(火) 全校登校日・平和集会
平和についてのお話、読み聞かせがありました。とても真剣に考えていました。
7月20日(水) 終業式
71日間の1学期が終業しました。明日から、41日間の夏休み。充実した夏休みになることを祈って。
7月13日(水) 6年 社会
租税教室を行いました。税金の仕組みや使い道について詳しく教えていただきました。
7月13日(水) 5年 総合的な学習
田植えなどでお世話になった披岸さんをお招きして、お米について調べたことの発表をしました。さらに詳しく教えてもらいました。
7月13日(水) 6年英語
OST(Online Speaking Training)をしました。行ってみたい国やその理由について話しました。
7月8日(金) 3年理科
風の力やゴムの力を利用して、車を走らせました。一番速いのは?遠くまで行くのは?
7月5日(火) PTA救急救命法講習会
白山野々市広域消防本部署員の方を講師に、救急救命法講習会を開催しました。たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
7月5日(火) 2年生活
生きものを探してタブレットで写真を撮ろうとしています。生きものクイズをつくる計画です。
7月4日(月) 交通安全子ども自転車大会の練習
交通安全子ども自転車大会に6年生の有志4名が出場することになり、練習が始まりました。なかなか難しい競技ですが、初日からいい感じです。
7月4日(月) 3年総合的な学習
総合「火祭り調査隊」 今日は、西田さんに火文字のことを、穴田さんに虫送り太鼓のことを教えてもらいました。
7月1日(金) 6年理科
葉のはたらき(日光との関係)について調べています。今は、あたためて柔らかくなったアサガオの葉をエタノールにつけているところ。温度は70℃くらい。
7月1日(金) あさがお
1年生のアサガオも満開です。
6月30日(木) 3年総合的な学習
総合「火祭り調査隊」 町役場の小林さん、商工会の坂井さんにあゆつかみや大かがり火のことを教えてもらいました。
6月29日(水) 交通安全教材贈呈式
夏休み前に配布する交通安全教材の贈呈式があり、6年生の代表4人が出席しました。いぬわし君も来ました。
6月28日(火) たてわりあそび
昼休みに全校のみんなで「たてわりあそび」をしました。フルーツバスケットやジェスチャーゲーム、たからさがしなど、とても楽しく過ごせました。
6月28日(火) 2年生活
植えた野菜の観察をしています。ミニトマトやなすがたくさん実ってきました。
6月27日(月) 給食
川北産の玉ねぎをたっぷり使ったハヤシライスでした。みんな喜んで食べていました。
6月23日(木) 3年 総合的な学習
総合「火祭り調査隊」 北陸火工の社長さんに花火について、たくさんの秘密を教えてもらいました。
6月22日(水) スクールシアター
劇「角~いじめっこ姫の物語」がありました。中島小学校、橘小学校、川北小学校の5・6年生が観劇しました。
6月21日(火) 1年生活
アサガオの観察をしました。自分の身長を超えるくらいのものもたくさんありました。
6月20日(月) 6年体育
プール開きをしました。今年初めてのプールは6年生でした。気温、水温ともばっちりでした。
6月16日(木) なわとび
なわとび旬間です。各学年の目標回数を達成できるように、がんばって跳んでいます。
6月16日(木) 4年国語
「お気に入りの○○の紹介をしよう。」タブレットにあるメモや写真をもとに紹介する文章を書いています。
6月13日(月) 人権の花
児童会企画委員会と飼育園芸委員会が、人権擁護委員の方々と「人権の花」を植えました。
6月13日(月) 5年歯みがき指導
養護教諭の辰己先生に歯みがきや「かむこと」の大切さについて教えてもらいました。
6月10日(金) プール掃除
プール掃除がありました。4・5・6年生のおかげでピカピカに。はやく入りたいですね。
6月9日(木) 3年理科
風の力を調べていました。小さなサーキュレーターですが、車がぐんぐん動いてびっくりしていました。
6月8日(水) 4年体育
一生懸命に前転、後転の練習をしていました。前転はみな上手でしたが、後転はこれからの努力が楽しみです。
6月4日(土) 授業参観・奉仕作業
授業参観・奉仕作業がありました。奉仕作業では、草むしり、みぞそうじ、窓ふき等を行っていただき、とてもきれいになりました。本当にありがとうございました。
6月1日(水)
橘小学校、中島小学校、川北小学校の6年生が集まり、体育交歓会を行いました。鉄棒、跳び箱の演技の後、交流も行いました。
5月31日(火) 4年理科
プロペラがどちらに回るかを調べています。なぜ?
5月30日(月) 1年図工
ペットボトルキャップや色紙をならべてすてきな模様をつくろう。相談しながら、仲よくつくっています。
5月27日(金) あいさつファイト週間
あいさつファイト週間しています。元気なあいさつの声が聞こえています。
5月25日(水) スポーツテスト
スポーツテストを行いました。体育館では、立ち幅跳び。
5月24日(火) 2年生活
町探検をしました。今回は、学校の近くのひばりタウン、グリーンタウン、壱ツ屋、与九郎島でした。
5月23日(月) クラブ
第1回のクラブがありました。写真はボードゲームクラブ(将棋)と物づくりクラブ(スライムづくり)です。
5月23日(月) 4年体育
ソフトボール投げの練習をしました。少し上の方へ投げたほうが、遠くまでとどくようです。
5月19日(木) 鉄棒旬間
今週は鉄棒旬間です。長休み、昼休みに、一生懸命頑張っている子がたくさんいます。鉄棒がたくさんあるとよいのですが。
5月19日(木) 1年生活
JAの方に教えてもらい、さつまいもの苗を植えました。秋が楽しみですね。
5月18日(水) 避難訓練
避難訓練を行いました。給食室からの出火を想定して、体育館横駐車場まで避難しました。
5月17日(火) 2年生活
生活科で野菜の苗を植えました。トマトやピーマンなどです。収穫が楽しみ。
5月13日(金) 遠足
遠足に行きました。6年生は、埋蔵文化財センターで、勾玉づくりをしました。他の学年も、とても楽しめました。
5月10日(火) 6年ツバメ調査
ツバメ調査を行いました。説明会のあと、2~3人ずつのグループに分かれて、ツバメや巣を調べました。
5月10日(火) 5年田植え
天気のよい中、田植えができました。初めての子も多かったようですが、上手にできました。
5月6日(金) 6年国語
「めざせ 聞き手の達人 ~聞いて考えを深めよう~」で、制服があったほうがいいか、ないほうがいいかについて討論していました。
5月6日(金)3年社会
学校のまわりの交通について調べました。
4月26日(火) 交通安全教室
交通安全教室がありました。前半は全校対象に、歩くとき、自転車に乗るときのルールについて教えてもらいました。
3年生は、体育館にコースを作り、自転車の乗り方についてみっちり教えてもらいました。
4月25日(月) 1年学級活動
教室の係決めがありました。こくばんかかりが、人気があったようです。
4月21日(木) 前期任命集会
前期児童会・学級・地区子ども会役員の任命集会がありました。
児童会スローガン「明るく元気で助け合える学校」に向けて取り組みます。
4月20日(水) 3年理科・社会
植物の観察を行いました。虫眼鏡を使って、細かい部分までていねいに観察していました。
社会の時間には、屋上から学校のまわりのようすを観察しました。
新しい教科の勉強が始まっています。
4月18日(月) 学力調査
4年生国語・算数、6年生社会の石川県基礎学力調査がありました。明日は、全国調査です。