人文科学コースの活動

海外交流研修(台湾)①

12月11日(火)夕刻、人文科学コース2年生の40名が小松空港から台湾に向けて旅立ちました。深夜に台北のホテルに到着し、4泊5日の台湾での交流研修が始まりました。
新營高級中學の生徒たちは、本校生徒のそれぞれの名前が書かれたプラカードで出迎えてくれました。はじめは緊張していましたが、向こうの学生が積極的に話しかけてくれたので、生徒の緊張も解けていきました。本校生徒が英語で課題研究の発表や日本や小松の紹介をする一方、新營高級中學の生徒たちはダンスや棒回し、中国ゴマ等のパフォーマンスを披露してくれました。
帰りには、別れを惜しんで抱き合ったり、連絡先を交換したりする姿が見られました。
 
 課題研究を英語で発表 相手校の生徒とペアになって情報交換
 VRや工作などペアで活動しました。 お昼は海鮮料理。女子もたくさん食べました。

海外交流研修(台湾)

 12月11日(火)夕刻、人文科学コース2年生の40名が小松空港から台湾に向けて旅立ちました。深夜に台北のホテルに到着し、4泊5日の台湾での交流研修が始まりました。

関東ヒューマンセミナー3日目

本日は、午前中にJICA地球ひろばへ、午後から日本科学未来館へ行ってきました。

JICA地球ひろばでは、海外青年協力隊の方の体験談を教えていただいた後、さまざまなブースへ行き、地球で起こっている問題などを学びました。特に体験談を聞いた生徒たちは、日本とは大きく違う海外での話に驚き、惹きつけられた様子でした。
また、全て見学した後はエスニック料理を体験しました。変わった味付けに戸惑う生徒も見られましたが、最終的にはおかわりの列が途切れず、全ての料理が空になりました。

午後の日本科学未来館では、時間が短かったのですが楽しんでいる生徒の様子が見られました。ASIMOを見つめる生徒、体験型のブースで学ぶ生徒など、それぞれが自由な時間を過ごしました。

このあと飛行機で小松へむかいます。

関東ヒューマンセミナー2日目 午後

本日午後は2つの班に分かれ、
A班はLINE株式会社へ、B班は外務省へお邪魔させていただきました。

LINE株式会社では、実際のオフィスを見学し、その後お仕事についてスライドを用いて説明していただきました。オフィスの新しさ、社員の方々の様子に驚きつつも、生徒たちは楽しそうに学んでいました。

外務省では本校のOGの方もいらっしゃり、質問タイムはとても盛り上がりました。円形のテーブルに着席し、全員の顔が見えるという状況に緊張もあったようですが、しっかりと自分の聞きたいことを伝える生徒の姿が印象的です。

また、夜には関東小松同窓会の方々にお越しいただき、お仕事について教えていただきました。どのテーブルも非常に盛り上がり、時間がきても話が尽きない様子がみられました。生徒たちの今後の進路選択に大きな影響があったように思います。

関東ヒューマンセミナー2日目

関東ヒューマンセミナー2日目に突入しました。

昨晩の大学生との交流会を経て大学進学への意欲が高まったところで、
本日午前中は、東京大学にお邪魔しています。
5人ずつの8グループに分かれ、それぞれ東大生からお話を伺います。
また、「擬似進路選択」という企画も行われ、生徒たちは東大生になった気持ちで
真剣に進路を考えています。