バレーボール
|
生徒数
|
1年
男子13名 女子1名 |
2年
男子5名
女子1名.あ
|
3年
男子7名 |
活動日時
|
月:OFF 火~金:ボール練習
土日:練習試合
|
|||
活動場所
|
本校体育館
|
|||
顧 問
|
顧問3名 パフォーマンスコーチ1名
|
11月12日から14日の四日間で行われました、石川県新人バレーボール大会の結果報告をします。
1回戦 小松工業 〇2 - 0 小松
25-18
25-19
2回戦 小松工業 〇2 - 0 泉丘
25-18
25-21
準々決勝 小松工業 〇2 - 0 遊学館
25-15
25-20
準決勝 小松工業 ●1 - 2 小松大谷
25-22
15-25
19-25 結果3位(北信越新人大会出場が決定)
新チームになり、初めての公式戦。1試合、1試合、勝ち進むことで確かな自信につながっていきました。しかし、勝負どころの“少しの差”で勝ちを逃してしまいました。この結果をふまえ、来年度に開かれる石川インターハイに向けて自分たちの立ち位置が分かったと思います。素直な気持ちと謙虚な姿勢でこの冬に着実に力をつけ、次こそは勝ち切れるチームになっていきたいと思います。応援ありがとうございました。
この結果も、毎日練習に来てくれた3年生のおかげ…3年生たちありがとう!強くなり結果を残し、恩返しをします。
バレーボール部 全日本バレーボール選手権大会 石川県大会
9月21日・22日に行われました、春高バレーの結果報告です。
準々決勝
小松工業 2 25-13 0 金沢桜丘
25-12
準決勝
小松工業 0 15―25 2 県立工業
15-25
3位という悔しい結果に終わりました。これで3年生も引退となります。自分たちがやってきたことに誇りを持ってほしい。子供たちは大会ができたことに感謝。応援してくれた親に感謝してほしいと思います。7人の3年生、本当にお疲れ様でした。
3年生チームが終わってしまったことで、新チームの船出です。しばらくは3年生に新チームの強化をしてもらいたいと思います。目指せ!石川インターハイ!
ビーチで体を鍛え、ビーチバレーで個人のスキルアップを図りました。最初は砂への抵抗からか見逃すことが多かったですが、経験をしていくうちに足を使う大事さや時間を作ってレシーブする大事さを身につけたようです。
優勝チームは先生チームと対戦もしました。結果は先生チームの勝利!
まだまだ力が足りないようです…
お互いを高めあう小松工業バレーボール部への参加、いつでもどうぞ。
7月13日、14日、15日の3連休は学校でみっちり練習に励みました。最終日はバレーボール部のトレーナーである森さんの指導で身体・体力測定を行いました。この結果がこの夏休みでどれだけ変わるか楽しみであります。ご協力頂いた「NPO法人クラブぽっと」の皆様、暑い中ありがとうございました。
NPO法人クラブぽっと https://mori-spo.wixsite.com/clubpot
バレーボール部
北信越国体、全勝優勝!!
北信越国体のため石川県工に県内の他チームの4選手が加わり石川選抜が結成され、小松工業からは新保君(4番)が2年連続参加しました。新保君も今年はスタメンとして活躍し、見事全勝優勝で終えることが出来ました。和歌山国体での活躍も期待しています。※画像はインターネットから活用しています(__)