⇩気になるボタンをクリック⇩
PTA
自転車乗車マナー一斉指導実施
6月17日(火)の朝(7:50~8:20)、PTA役員の皆さんのご協力のもと、学校周辺道路において、自転車乗車マナーの一斉指導が行われました。乗車マナー、ヘルメット着用、ならびに駐輪場での施錠についての注意喚起を行いました。
令和7年度 PTA総会の開催
5月16日(金)に令和7年度のPTA総会が開催されました。山本PTA会長、室田校長、山崎同窓会長の挨拶の後、打田顧問へ感謝状の贈呈が行われました。総会では、打田議長による議事進行のもと、令和6年度事業報告、決算報告(含監査報告)、および令和7年度役員・常任委員案、事業計画案、予算案について審議され、いずれも承認されました。総会後には3年生の保護者を対象とした進路ガイダンスも開催されました。
◇令和5年度 球技大会 PTA支援活動のご報告
12月22日(木)、球技大会2日目にPTA支援活動として、全校生徒、職員にお菓子の詰め合わせとお茶の差し入れを行いました。
PTA役員、企画委員の方々が中心となり、お菓子袋とお茶をクラスごとに仕分けし、全生徒へ配付しました。
球技大会に出場した生徒の皆さん、準備や運営にご協力いただいた生徒、職員の皆さん、お疲れさまでした。
PTA役員、企画委員の皆様、ありがとうございました。
令和5年度 工業祭 PTA模擬店出店協力のご報告
11月22日(水)、天候にも恵まれ、工業祭2023が開催されました。
PTAでは今年も模擬店を出店し、ドーナツ、ワッフル、ピザの3種類を販売しました。
人気メニューのドーナツは、販売開始後1時間足らずで完売する人気ぶりで、ホイップクリームをトッピングしたワッフル、焼き立てピザも盛況となりました。
PTA役員、家庭教育委員、企画委員の皆様におかれましては、事前準備から当日の運営、後片付けに至るまでご協力をいただきありがとうございました。
PTA活動 球技大会での振る舞い
PTA活動 球技大会での振る舞い
日時 令和4年12月20日(金) 12:00~13:00
場所 本校 美術室
内容 お菓子詰め合わせ、お茶
今年度も新型コロナウイルス感染症対策を徹底しつつ、振る舞いを行う事が出来ました。生徒達も喜んでいました。
自家用車での生徒の送迎について
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和7年4月18日)
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491