ウエイトリフティング部

ウエイトリフティング部活動報告#16

ウエイトリフティング部活動報告#16

~全国選抜大会出場決定!!~

2月上旬の全国選抜選手選考委員会の結果、

女子49㎏級 前田 唯 (材料化学科2年南部中出身)

男子61㎏級 山岸 頼太(建設科2年松東みどり学園出身)

2名が見事に全国選抜大会に代表として選抜されました。

 

大会は、3月24日(日)に地元金沢市総合体育館で開催されます。

なお、本大会には本校の生徒2名と飯田高校5名、合わせて石川県より7名が出場します。

今我々はこうして日常があり、不便もなく毎日練習できることに感謝し、能登半島の復興を祈念して全力で臨みたいと思います。また、一昨年、昨年と2年続けて1㎏差で選抜されずに涙を飲んだ先輩の思いも受け、本校としても悲願の出場になります。応援よろしくお願いします。

0

ウエイトリフティング部活動報告#15

ウエイトリフティング部活動報告#15

~全国選抜大会最終予選会~

1月28日(日)に、小松工業高校トレーニングセンターで開催された大会に出場しました。

元日の能登半島地震の影響で、1月13,14日で予定されていた北信越選抜大会(長野県)は中止となりました。その代替大会を各県で開催となったものです。

結果は...

女子45㎏級 清水愛海 ジャーク自己タイ

女子49㎏級 前田 唯 ジャーク・トータル自己新、全国選抜大会基準記録突破!!

男子61㎏級 山岸 頼太ジャーク・トータル自己新、全国選抜大会基準記録突破!!

前田と山岸の2名が見事に全国選抜大会基準記録突破しました。2月上旬の全国選考委員会で決定です。

 

地震による学校活動停止で冬休み練習禁止もあり、練習再開から大会まで3週間という厳しい中で本番を迎えました。不安や無理なんじゃないかという気持ちもある中、生徒たちは能登のことを考えたら自分たちにできることはウエイトリフティングで元気を送ることしかないと覚悟を決めて臨みました。本当に力と心のこもった試技で頑張ってくれました。

0

ウエイトリフティング部活動報告#14

ウエイトリフティング部活動報告#14

~富山滑川高校へ遠征~

12月27日に、富山県滑川高校へ遠征に行きました。

滑川高校は、全国大会常連校で過去に学校対抗優勝をはじめ多くの全国チャンピオンを輩出している強豪校です。部員も男女合わせて約40名で活発な雰囲気でした。石川県からは小松工業高校と金沢学院大附属高校が参加し、とても賑やかに練習が行われました。これを弾みに、1月の全国選抜最終予選に臨みたいと思います。

 
0

ウエイトリフティング部活動報告#13

ウエイトリフティング部活動報告#13

~県高校選抜大会~

12月9日に、県高校選抜大会が金沢市医王山スポーツセンターで行われました。

この大会は1,2年生にとっては北信越、全国選抜の予選会を兼ねております。また、予選などは兼ねていませんが3年生も出場できる大会で熱戦が繰り広げられました。

試合結果(Sスナッチ、Jクリーン&ジャーク、Tトータル)

個人優勝 女子45kg級清水愛海

個人2位 男子96㎏級稲田充希(3年)

個人3位 男子67㎏級北口義盛(3年)、男子73㎏級樋上孝太(3年)、男子81㎏級前田凉(3年)

北信越選抜大会出場者(新人戦と県選抜の結果による)

清水愛海、前田唯、山岸頼太(以上2年)

1月の北信越選抜大会が全国選抜大会の最終予選会です。全国選抜大会出場目指して頑張ります!

0

ウエイトリフティング部活動報告#12

ウエイトリフティング部活動報告#12

~新人戦~

11月10日に、新人戦が珠洲市で行われました。

試合結果(Sスナッチ、Jクリーン&ジャーク、Tトータル)

学校対抗女子優勝(2年連続)、男子3位

個人優勝 女子45kg級清水愛海(S,J,Tすべて大会新・S県高校新)、女子49㎏級前田唯

     男子61㎏級山岸頼太(S,J,Tすべて大会新)、男子96㎏級太田舜

個人3位 男子55㎏級佐久間成、男子67㎏級大塚健司

0