この度の地震で被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます
石川県立金沢向陽高等学校 Official Web Site
2024年11月の記事一覧
癒しのじかん
『私の息抜き。。。』
気づけばもう2024年も残すところ一か月。
こないだまで暑い暑いと言っていたのがウソのように、
今は寒い寒いとこごえる日々です
一日一日、ゆっくりと振り返る暇もなく駆け抜けるように
生活を送っている方も多いのではないでしょうか
私は猫が好きですが自宅で飼えないので、
ときどき猫カフェに足を運んで癒されています
一匹ずつ個性があってとても面白いのです。
最近はオヤツ課金で猫ちゃんの人気を集めるという技を覚えました。
ちゅ~るは有名ですが、猫用キャンディーは初めて見ました。
激しい奪い合いで、私の腕ごと抱えてかぶりついています。
ゆっくり過ごすつもりが、猫の乱闘に巻き込まれただけの回でした。
それもまた癒しです
もうすぐ冬も本格化しそうですが、
体に気を付けて元気にお過ごしください
〇〇の秋
長い間つぶやきを止めてしまい申し訳ありません。
長らく続いた残暑もようやく薄れ、朝晩も冷え込み秋を感じる気候になってきました。
「秋」といえば「読書の秋」「芸術の秋」「食欲の秋」「実りの秋」といろいろありますが、みなさんにとっての「〇〇の秋」は何でしょうか?
さて、先日、金沢ゴーゴーカレースタジアムで行われた「第103回全国高校サッカー選手権石川県大会」の決勝戦の運営に行ってきました。(お正月に行われている高校サッカーの石川県代表を決める試合です。)金沢学院大学付属高校と遊学館高校が対戦しましたが、大雨が降るなか気迫のこもった試合が展開されました。両校とも勝てば初の選手権大会出場ということで、特に3年生にとっては勝てば最初で最後の選手権、負ければ引退という試合でした。この試合に賭けてきた3年間が垣間見える熱い試合でした。(会場の見回りの仕事も忘れて試合に見入ってしまったことは内緒です。)
毎年この試合に感動させてもらえる私にとっての「〇〇の秋」はやっぱり「スポーツの秋」ですね。
来年は本校サッカー部もこの舞台に!というのは望外かもしれませんが、少しでも近づけるように日々の練習を頑張り、来年の秋は「最高の秋」にできたらと思います。
女子バドミントン部
県高校総体 36連覇!!
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail: