日誌

2010年11月の記事一覧

小さなパテシエ


  1年生が,収穫したサツマイモで,「スイートポテト」つくりに挑戦。
   かわいい4人のパテシエが,約2時間をかけて,200個近い「スイートポテト」を作りました。今日の給食には,デザートとして登場。4個も5個も食べる子もいました。とてもおいしくて大好評でした。

能登町「器械運動交歓会」


 能登町内6校の4年生 129名が参加して,器械運動交歓会が,宇出津小で行われました。本校からも3名が参加しました。
 T君は,昨日までできなかった鉄棒の逆上がりが,今日の本番で見事にできました。あきらめないで頑張った成果ですね。他の二人も,練習の時以上の力を発揮してよい評価を受けました。(昨日は,放課後,6年生も指導してくれました。その力もあったのかもしれませんね。)

古代米届く


 昨日(10日),「古代米」が縄文館の館長さんより届けられました。
 5月28日,泥んこになりながら「田植え」。9月15日には,黄金色ならぬ薄いピンク色や黒っぽい色をしてたわわに実った稲の刈り取り。そして,新米となって・・・。
 給食には,古代米入りのご飯が時折出され,見た目は,まるで赤飯のようです。
  <田植え5,28>        <稲刈り9,15>        
   
                                                 <古代米 11,10>
      
                                                 [黒米,赤米,緑米] 
 見た目,「黒米」は,真っ黒です。これはうるち米。
「赤米」は,やや薄いピンク色,「緑米」は,やや薄緑色と,その色から名前がついっているようです。これらは,もち米です。
 
 
 
 

表現会 11/3[水]


 11月3日(水)に「表現会」が行われました。保育所園児から地域のお年寄りまで,約160余名の方の参観を得て,各学年の発表や太鼓演奏,保護者による合唱・合奏,地域の方の民舞。そして,運動会や鳳寿荘でも披露した 全校児童による鼓笛演奏で,参観者と一体になって盛り上がりました。
  <1年生 「おむすびころりん」>
   
 <2・3年生 「動物マラソン ~選ばれなかった動物たち~」>
  
  <4・5年 「若返りの泉」>
   
  <6年生 「おおかみがきた」>
    
  <全員合奏 「手のひらを太陽に」   <鼓笛演奏 「夏祭り」
          「赤い屋根の上」 >        「ビューティフルデイズ」>
   
   <太鼓演奏 「よさこい真脇バージョン」>