|
2023年12月の記事一覧
【教職員リレーブログ】私の生きがい
こんにちは。私は事務室にいます。
私の生きがいは、音楽です。その中でも吹奏楽が大好きです。
吹奏楽は、木管楽器、金管楽器等沢山の楽器があり、一人ではなく、仲間とともに素晴らしい音楽を作っていきます。
吹奏楽を始めて、13年が経過しました。Euphoniumを吹いておりました。 あっという間に感じます。
さて、「あなたの好きな音楽」についてですが、正直たくさんありますが、上記に記した吹奏楽です。
その中でも私が一番好きな曲は、ジェームズ・バーンズの交響曲第3番 第3楽章~ナタリーのために~です。
内容が生後半年で亡くなった娘「ナタリー」がもし生きていたら語りかけた言葉や別れが描かれた悲しい楽曲です。
しかし、曲を聴くと、ホルンの温かいメロディーから始まり心が落ち着いたり、リラックスができる楽曲なので、是非皆様も一度聴いてみてはいかがでしょうか。
次の方に質問です。私にとってリラックスできる時は音楽を聴く時ですが、「一番リラックスできる時間はどんな時?」でよろしくお願いいたします。
【教職員リレーブログ】「ことしはどんな年でしたか」
12月も中旬となり、朝晩の冷え込みもだんだん厳しくなってきました。
あの暑かった夏、秋の頃は、今年は冬がくるのかなと思っていましたが
やっぱり、季節はめぐってきました。北陸の人間としては、どんよりとした
空の感じが馴染みの冬を思い出させてくれます。
さて、いただいたお題「ことしはどんな年でしたか」ですが、たまたま先週
新聞の今年の10大ニュースの募集があったので、あれかこれかと今年を
振り返っていました。もう忘れそうな出来事もありましたが、良いことも
悪いことも沢山ありましたね。私にとっては、昨年末の帯状疱疹にはじまり
5月の能登半島地震で実家が損害を受け、夏は結石で苦しみ、イタイこと
が続きました。2023年のマイ漢字は間違いなく「痛」ですね。
来年は、「快」な年になるように今から祈っています。
次の方のお題ですが、「あなたの好きな音楽について」でお願いします。
【教職員リレーブログ】校舎の中から見える風景
お題の「ちょっと気になる意外な組み合わせ」ですか…季節外れの光景が…
季節は秋
おやっ! いまどき咲く? さつき 11月11日大乗寺丘陵公園にて
さて、私は明倫の校舎から見える景色が好きなので、12月入ってからのある晴れた日の風景を紹介いたします。
①ホッとしますね。大きなグランド、遠くに見える山々、見ていると広々とした気持ちになります。
②これは①の反対側で道路を挟み公園側です。
晴れた日にはたくさんの人が散歩に訪れています。
③中庭にある緑の木々、秋には金木犀の香りが廊下中に漂っていました。
明倫高校は自然に囲まれ、最高です。
では、次の方へのバトンです。今年も最後の月のカレンダーとなりました。
「どんな年でしたか?」よろしくお願いいたします。
【教職員リレーブログ】はじめての〇〇〇〇
今年も終わりに近づいてきたところで、いただいたお題「今年挑戦したこと」について書きたいと思います。
教員生活も長くなり5年ぶりに金沢地区の学校に戻ってきました。これまで何度も修学旅行の引率をしてきましたが、以前勤めたことがある学校で、「生徒の安全確認のため、生徒が体験する活動は可能な限り先生も体験するように」と、校長先生から助言をいただきました。そこで今年度も自主的に踏襲させていただき、生徒たちとともに人生初のラフティングを体験しました。初ということで、不安も期待も生徒と一緒でしたが、仕事でしたので、先のことを考えて絶対に濡れないようにという心づもりで臨んだのは言うまでもありません。
さて、時は流れて夏休み、家族で四国旅行に行くことになりました。大塚国際美術館での鑑賞ついでに、船で鳴門海峡のうず潮を見て、鯛を食べて帰るプランでしたが、せっかくなので四国でもう一泊することになりました。る〇ぶをめくり、じゃ〇んのサイトを検索しているうちに目が留まったのが、「激流日本一・吉野川のラフティング半日コース」です。その場の勢いで娘を誘って申し込み、ポチッと支払いが済んだらもう後には引けません。一応ラフティングは体験済みでしたが、いざ始まってみると、こちらはパドルでせっせと漕ぐイメージとはかけ離れた、はちゃめちゃなウォーターアクティビティでした。
ネパール人ガイドさんのリードで盛り上がる中ドキドキ、いきなり激流へザブーン。滝修行ザザーッ、崖からダイブでドボン。ゴムボート転覆ザッバーン、ボートの縁でジャンプ(したつもり、実際は滑り落ち)ジャッポン。川落ちをするたびに、体が重たくてなかなかボートによじ登れず、同乗ファミリーのパワフルな学生さんに何度引きずり上げてもらったことか・・・その節はありがとうございました!! この場を借りてお礼申し上げます。
挙句にひとりだけ川を流され漂流ハラハラ、天然水もたっぷりいただきました。たくさんのダメダメシーンが、後から送られてきたゴープロ映像にしっかり納まっておりまして、この時はもう懲り懲りだと思いました、ですが、半日丸ごと濡れてヘトヘトになった後に入った、大歩危峡のお湯が極上で心地よく、久しぶりにバタンキュー。身も心も洗われて深い眠りに落ちました。今では次はどこの川がいいかなあと考えたりしています。ちなみに、ラフティングは冬でもやっているようです。
それでは、次の先生には「ちょっと気になる意外な組み合わせ」についてお話をお聞かせいただけたら嬉しいです。
【教職員リレーブログ】幸せのひととき
前の先生からのバトン「どんな時に幸せを感じますか?」ですが…コロナ禍を経て、かなり幸せへの感度が良くなったと感じているのは、私だけでしょうか?
朝のコーヒーがおいしい、チョコレートのおいしい季節になってきた、晴れ間の日射し、紅葉の美しさ、新しい服を買った、クラスみんなが課題提出できた、授業中自然に出た温かい拍手、健康で過ごせた、お風呂があったかい、ごはんがおいしい、布団が気持ちいい…と毎日の幸せは、枚挙にいとまがありません。
と、同時に幸せを感じていながらも、それをもたらす相手やモノに感謝していけるかは心がけ次第で、私の課題だと思っています。日々に感謝しながら、謙虚に生きてゆける人間になりたいものです…。
さて、もう気がつけば師走。先生たちにとっては忙しいこの時期ですが、次の先生には「今年挑戦したことは何ですか?」をお尋ねします。よろしくお願いします。