教職員ブログ

2024年10月の記事一覧

【教職員リレーブログ】自由に…私の過去

こんにちは。明倫1年目、明倫高校OB 保健体育科のMです。

 

前の方からも「自由に書いて良いよ~」と言っていただいたので、「私の過去(教師を目指したきっかけ)」について書いていこうと思います。長いですがお付き合いください。

 

私が初めて教師を目指したのは中学3年生の時でした。

当時の担任の先生が体育の先生であり、卒業式の時に

「体育の先生を目指そうかな・・・」と最後に話をしたら、

「俺も勧めようと思ってた」と言われたのが最初のきっかけでした。

その後、なんとなく、ぼんやりと体育の先生になりたいなと思いながら明倫高校に進学し、サッカーに明け暮れる日々を送っていました。

高校2年生の時にサッカー部の顧問が変わり、私が小学校の時に選抜でお世話になった監督が保健体育科の先生として赴任してきました。当時の3年生が引退し、私は次のキャプテンに任命されました。その頃のサッカー部は各学年20名を超える大所帯で、練習メニューや試合のメンバー等はすべてキャプテン、副キャプテンが決めるというスタイルでした。そのため、毎日昼休みに「体育研究室」に行き、監督と話し合いを行っていました。

時には、後輩が朝の登校時「グリコ」をしながら階段を上ってきたら遅刻した、後輩の部室が汚いなど、キャプテンの管理不足と怒られたこともありました。当時は「なんで自分が・・・」と思うことも多々ありましたが、そこから全体をしっかりと把握し、何をしなければいけないのか、組織に属するとはどういうことなのか等、様々なことを学びました。

次第に私は「監督のような先生になりたい」と思うようになり、本格的に保健体育科の教師を目指すようになりました。

大学もスポーツ系の大学に進学し、その間も明倫高校サッカー部の外部コーチとして指導に関すること、社会人としての人間性などたくさんのこと教えていただきました。大学3年時には教育実習生として明倫高校で初めて授業もしました。教育実習も無事に終えたその年の夏、「監督が亡くなった」と監督と親交が深かった私の父から連絡を受けました。病気を患っていたことは知っていましたが、まさか亡くなるとは思っていなかったので頭の中が真っ白になったことを今でも覚えています。監督から受けた恩を何も返すことができないまま亡くなったしまったことが非常に心残りです。そこからは、私が監督から学んだこと、教わったことを次は私が伝えていくことで恩を返していこうと思い、大学4年時は就職活動を一切せずに、教員採用試験一本に絞って対策を行いました。しかし、そう簡単にはいきませんでした。結果は「不合格」。また、次年度へ持ち越しとなりました。合計4回、教員採用試験に挑戦し、やっと合格できました。勉強が苦手な私からすると、上出来ではないでしょうか・・・(笑)

教員採用試験に合格するまでの3年で、講師として2校勤務しました。部活はサッカー部、女子バスケ部、女子テニス部、ハンドボール部とたくさんの経験をさせていただきました。その経験も私の力となり、教員採用試験合格の要因の一つではないかと思っています。

そして、「令和6年度石川県教育委員会 人事異動」が発表され、まさかの母校。

嬉しいような、もっと経験を積んでから戻って来たかったような・・・と最初は複雑な思いでした。

しかし、今はOBである私だから伝えられること、私だからできる仕事がたくさんあるように感じています。

人は一人として同じ人間はいません。私も憧れの監督と同じ指導はできません。しかし、私らしく私が受けた恩を皆さんに返していきたいと思います。

 

 

 

長くなりましたが、これが「私の過去(教師を目指したきっかけ」です。

次の方は「過去」の繋がりから、「過去の栄光」についてお願いします。

【教職員リレーブログ】「継続は力なり」ですかね?

①10月13日 11年ぶり 2024佐賀県国民スポーツ大会(第78回 国民体育大会)出場!! 5位 入賞

 宿舎の食堂には、地元有名人のサイン色紙  知っていますか?  芸能人の 【はなわ】 【どぶろっく】

〇今年から大会名称が 国民体育大会 ⇒ 国民スポーツ大会 記念すべき、第1回国民スポーツ大会出場でした。

 

②10月20日 5年ぶりに石川県新人大会  優勝    全国高等学校選抜大会に出場が決定

                            開催 R7.3.22~  会場 千葉県成田市 

〇学校のみなさん・保護者の皆さん・OBのみなさん・ソフトボール関係の皆さん、応援ありがとうございました。

   

 

【教職員リレーブログ】私の旅行とアツさ

 みなさん、こんにちは。「アツさ」というお題を頂きました。職員室の隅に机のある人です。よろしくお願いします。
 このお題をリクエストしたときは、この夏の連日の暑さに参っておりました。
夏休みは、冷房も何もないところで(当たり前か)部活動をして帰った日は、ぐったりして横になったらしばらく起き上がれず食事もそこそこに寝て、翌朝も責任感のみで起き上がり予想最高気温を確認してため息をつくという生活を送っておりました。このことについて書くとグチグチしてしまうのでここでやめておこうと思います。
やっと涼しくなって気持ちも身体も元気になりました。今年は秋が短そうですね。

 さて、先日、千葉にいる娘夫婦に会いに行ってきました。せっかく行くのだからと検討に検討を重ね、黒湯の養老渓谷温泉というところに行ってきました。
小湊鐵道で五井駅から養老渓谷駅に行くのですが、これがなんと、昭和レトロな鉄道でした。自分の調査不足のおかげで、驚きと感動が大きかったです。旅は調査しまくるよりこうあるべきなんですね!職業柄、旅行するときはしおりもどきを作ってしまうのですが、今回は疲れすぎてそれどころじゃなかったのが良かったみたいです。用意周到にすればいいってもんじゃないことを知りました!!

車掌さんから買った往復乗車券


 最近は新幹線や特急指定席にばかり乗っていた私にとって、「うおおおーーーなつかしいーーーー」と叫びたくなる往年の見覚えのある車両、急行能登など普通列車の自由席を彷彿とさせる座席(急行能登は青色でしたが)、窓が開けられる、開けたら弁当も買えそう!!売ってないけど!などと私のテンションは爆上がりでした。撮り鉄がそこら中にいらっしゃるのを見つけ手をつい振ってしまいそうになるほどテンションMAXです。一緒に行った家族がにやにや笑っているのも気にならないくらいの興奮状態だったと今は思います。
いくつも通り過ぎる無人駅はアニメに出てきそうで、トトロみたいだーなどと言っておりました。
 そこから一人回想し始めました。ウン十年前に毎年合宿所に行くために乗った大糸線を強烈に思い出し、今も同じなのか確かめにもう一度乗りたいなー、思えばその頃は時刻表の読み方を知らないことを先輩にバカにされながら教えてもらったなー、南小谷駅ってまだあるんかなー、東京方面に行くときは急行能登しか乗ったことなかったなー、など。

 最近は乗換案内アプリに頼ってばかりですが、便利だけど行き方に広がりがなくておもしろくないかもしれませんね。そういえば私の友達は毎回時刻表を買って楽しんでいて、この前「貸してあげよっか?」と言われました。乗り鉄でも撮り鉄でもない私は断りましたけど。

 養老渓谷駅で見た風景はこちら。コスモスがいい感じです。空も雲も一直線の線路も素敵。

 今は使っていないレールやホームだったであろう痕跡が時代の流れを感じさせます。

クヌギかアベマキなのか同定できませんが、まだ落ちてないどんぐりを見つけて大喜びしました。久しぶりに見ました。かわいいですね。

 帰りの電車を待っている間に、散策して曹洞宗のお寺を見つけました。なんと目の前に二宮金次郎像が!!!私の通った小学校にもありました。「おひさしぶりです」とばかりに写真をパチリ。


お勤めのお経が聞こえてきて厳かな気持ちで合掌していたら、痛いところや病気のところを撫でてお参りしたら治りますという仏像がおられて、首と肩を撫でまわしてから真剣にお祈りしました。良くなるといいなあと思います。耳を撫でるのを忘れてちょっと悔しい。多分、耳のことは気にならないくらい調子が良かったんだと思います。仏像の写真を撮ったら霊験がなくなるんじゃないかと思いましたので写真はありません(-_-)

 お天気に恵まれ、温泉に浸かって、ずっと忘れていたことを懐かしく思い出す旅でした。ツボにはまる度に変にテンションが上がる(アツくなる)私につかず離れずつき合ってくれる優しい家族がいることに幸せを感じました。金沢駅に帰って、白山そばできつねそばを注文し、そばなのかうどんなのかわからん感じがいいと呟きながらすすって汁を飲み、ホームに店があったときは立ち食いしたなぁと狭い店内なのに遠くを見つめ、懐かしさを楽しむことの総仕上げをしました。(年齢がばれますな)

 さて、学校では……もうすぐ新人戦ですね。生徒の皆さんにとっては人生で1回多くて2回の大会です。最高のパフォーマンスが出せるよう熱い気持ちで練習に取り組んでいることでしょう。私も共に熱い気持ちで一緒に頑張ります。

 次の方は自由に書いてください。自由が一番。「自由について」でもいいのでは?それも自由。それではよろしくお願いします。