ブログ

最近の出来事

生徒議会

 12月4日(金)、昼休みを利用して生徒議会が行われました。生徒会役員、各生徒会委員長、各クラスの室長が集まり、11月の活動についての報告や12月の活動計画について提案しました。

 12月は、1年生は「チャイムスタート・姿勢」2年生は12月に「授業中の私語はしない」3年生は「給食の準備を早くする」に取り組みます。  

                                 

 

1年生 家庭科 調理実習

 1年生の家庭科で調理実習を行いました。野菜と肉の両方を使った料理、回鍋肉を作りました。班の中で役割を分担しながら、とても美味しそうに作ることができました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

1年生 国語 なぞ解きゲームに挑戦!

 1年生の国語の時間に、読解力を高めることを目的としたなぞ解きゲームに挑戦しました。読んだ文章とイラストをもとに、班ごとになぞを解き、1つ正答するごとに次のステージへ行くための封筒を渡されます。これを繰り返し、できるだけたくさんの問題を解くように競います。どの生徒も夢中になって何度も文を読み直し、正答を得ようと一生懸命に取り組んでいました。最後に「楽しかった!」「またやりたい!」という声が聞こえました。

  *「くろグミ団は名探偵」ユリアン・ブレス 作・絵 岩波書店

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

2年生 試験に向けてがんばっています!

 11月25日(水)、2年生は試験に向けての質問教室がありました。日頃の学習で難しいところを教員にたずねたり、友達と教え合ったりしている様子がうかがえました。明日からの期末試験に向けて家庭学習にもつながることを期待します。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

3年生 国際理解教室

 11月20日(金)午後3年生の各教室で国際交流員の方をお招きして国際交流教室が開かれました。1組はロシア、2組はブラジル、3組は韓国、4組はイギリスのことについて歴史や文化、現代の風俗や流行などについても知ることができました。それぞれの国の言語であいさつをしたり、一緒にゲームをしたりして楽しいひと時を過ごしました。