学校生活

2023年5月の記事一覧

5月10日(水)7限「総合的な探究の時間」

 本校では毎週水曜日7限目を「総合的な探究の時間(NFT(Nishi Frontier Time))」に設定し、各学年がそれぞれの目標を掲げ、探究活動をしています。先日、5月10日(水)は、1年生はスタディサプリを活用しての職業適性を調べ、3年生はクロムブックで進路研究の一環として大学学部調べをしました。

 2年生は、「総合的な探究の時間」の探究活動がスタートしました。今年度は、生徒たちが関心をもっている分野ごとに集まって活動します。グループ活動または個人活動を生徒たちが選択し、グループ活動の場合は、クラス・文理の枠をこえてグループを編成しました。この日はグループの顔合わせの日で、自己紹介をしたり、関心のあることについて話し合ったりする様子がみられました。1学期は課題を設定し、情報を収集していくことが主な活動となる予定です。それぞれが主体的に取り組み、生徒たちにとって実りある活動となることを期待しています。