学校日誌

ほりほりの部屋Vol.37「『正しくビビろう!飲食前!!』~‘With コロナ’ということ Part2~」

 皆さん、こんにちは。堀です。写真は本校の教室・講義室・職員室等の入口前、至る所で諸君が目にしている、1リットル消毒ボトルです。写真に、なんだか違和感ありません?そうです。霜降り明星の粗品が、せいやのボケに対して、最後のキメのツッコミをいれる時のような・・・手の指先立ててます!これこそが、手指消毒の際、ウィルスに対する正しいthe first attack(defence?)とのこと。このボトルを始めとする様々な消毒に関する世界のリーディングカンパニー、「サラヤ」(‘SARAYA’:本社は大阪)の社員たちが実践している手指消毒法なのです。このことを知るまで、堀は手のひらで消毒薬を受け、それを指先・親指・手首の順で、リズミカルに、回すように広げていました。<心の中で、某地方TV局の「〇川サンバ」の曲に合わせるごとく・・・>諸君はどうですか?これも間違いではありませんが、指と爪の間に入り込んだウィルスに、噴霧で、まず一撃を浴びせる!というのがより効果的とのこと。「サラヤ」の社長である、創業者一族の更家氏のおコトバ(先週末の「カンブリア宮殿」より)です。飲食前は~、粗品のごとく指先立てた消毒、徹底して~、GAT!!

 写真は堀の「マイ・スプレー」です。ちなみに、先日の講演会講師、日本を代表するスーパードクターの林先生が常にポケットに携帯しているのが、このタイプの消毒スプレーです。「指先の消毒の仕方見れば、『この人、アブナイかどうか』、わっかるんだよね~。」って、校長室でおっしゃってました。もう、諸君も「マイ・スプレー」、常に持ち歩いてますよね?錦、全学年のNew Normalじゃ~。まだ持ってない諸君!即、買いに行こう!持ち歩こう!自分を守り、仲間も守ろう!!

 校長室でお茶を、講演会の前後2回お出ししましたが、たった1杯のお茶をすする時でさえ、必ず、自然な様子でポケットからこの携帯型スプレーを取り出し、両手を素早く、しかし、確実に消毒されてから、飲んでおられた姿が強烈に印象に残っています。<確認ですが、消毒後に水洗いしたり、ハンカチで拭き取ったりしては、対ウィルス効果激減です!手を振って乾燥させるのも御法度!一瞬、だくだくになっても、自然に乾燥させましょう。すぐに乾きますから。>講演会前の一服の際、「やっぱり、そこまでされるんですね~。」って、感心していると、「校長先生!飲み食いの前だけ!飲食の直前、消毒を徹底すればいいだけなんですよ。マスクを着用していることは大前提ですが。マスクも市販の不織布のマスクで十分です。どれだけ密になっても、他の人が使った机を使い回しても、生徒のような若者たちは大丈夫。所詮、『飛沫感染』しかしないことがわかってきました。『はしか』のような、『空気感染』するほどの強い感染力はこのウィルスにはないんです。でも、飛沫はどこに飛んだのか、見えません。だから、飛沫はどこにでも付着している、と考えること、つまり、私たちの手は、常に飛沫に接触している、と考えることが前提なんです。そして、粘膜からのみ感染するので、日常生活では、口・鼻・目に触る直前の手指消毒さえ完璧なら、大丈夫なんです!鼻くそほじる時も直前消毒!校長先生!生徒達に『科学的にビビりなさい!正しくビビりなさい!』と伝えましょう。過度にビビる必要はない、と。あっ、でも、全くビビらないのは、ダメです。問題外です。だって、50歳代の先生方がいますもんね、学校には。50代以上、高血圧、糖尿病、肥満の人は重症化しやすいこともわかってきています。校長先生、気をつけて下さいねっ!!」う~む、4項目中、3項目ビンゴや~・・・やなこと、ゆうね~。あれ以来、「ぼっち」の校長室ですけど、飲食直前の消毒、徹底してます。「3週間後、沖縄の地に、無事立っている!」という自信が、堀にはあります。今後とも、「正しくビビり」ます。諸君も「コロナとともに」生活しましょう!諸君が紫錦祭で掲げた「New Normal」を具現化し、いましばらく、徹底して実践していきましょう!負けるな!!錦生!!ではでは。今日はこの辺で。CU ASAP!

p.s.

 校舎をバックにした、本校グラウンド横の通学路。この時期にしては珍しい好天が続いています。春先、白い釣り鐘状の花を付けていた「満天星」(ドウダンツツジ、と読むんでしたよね?憶えてる?)も見事に紅葉しています。いいね、日本の晩秋。キレイです。

 さて、今日から5日間の2学期末テスト、1・2年生は。3年生にとっては、実質、これが最後の学年末テスト。諸君!点数の「紅葉」だけはなんとしても避けましょう。正々堂々、全力で臨んで下さい。あきらめは厳禁です!最後まで粘ろう!提出物も絶対に期限守って忘れずに!

 それにしても、なぜだろう?晩秋の学校の紅葉を見ると、「きゅん」です、いまだに。オッサンなんに・・・フラッシュバックする思い出・・・あっ、あの頃の思い出は、重いで~。お後がよろしいようで。(3回繰り返せば、ギャグ・・・か?)