TEL(076)288-8522 FAX (076)288-8523
E-mail ooshirodai-es@m2.spacelan.ne.jp
4年生が里山の自然とふれあうことを目的として、河愛の里キンシューレに行ってきました。
竹の器作り
薪割り体験
芋掘り体験
掘ったさつまいもは焼き芋にして、昼食時においしくいただきました。
また、長い竹を使った流しそうめんは、子どもたちも大喜びでした。
その後、実行委員が考えたレクレーションを大自然の中で楽しみました。
スタッフの方にご指導いただき、貴重な体験をたくさんすることができました。キンシューレのみなさんありがとうございました。
9月22日(金)
雨天のため順延された運動会が行われました。
開会式 団長による選手宣誓
応援合戦 赤組
応援合戦 白組
5年個走
3年個走
低学年 団競演
6年個走
中学年団競
1年個走
高学年団競
中学年団演
2年個走
4年個走
高学年団演
代表リレー
閉会式
優勝は、白組でした。
どちらの色も「燃えろ!最強太白っ子」にふさわしい、白熱した戦いでした。
保護者の皆さま、運動会運営にご協力くださった方々、ありがとうございました。
9月27日(水)
6限目にクラブ活動を行いました。
パソコンクラブでは、Microbit(マイクロビット)を使ってプログラミング体験をしました。
乱数を使って、ジャンケン大会
ランダムに表示されるグー、チョキ、パーで勝負!
プログラミングの面白さを体験しました。
9月15日(金)
朝学習
各色に分かれて、応援練習をしました。
いよいよ来週、21日は運動会です。
各色、優勝目指して頑張りましょう!
当日はかわいいダンスを期待してください。
9月13日(水)
今日は、地域の方が太鼓のや笛、獅子の指導をしてくださいました。
最初は難しかった太鼓のリズムも指導のおかけでスムーズに叩くことができました。
重い獅子を力いっぱい動かしています。
いよいよ来週21日は「太白祭り」本番です。
今年は集団行動も取り入れ、一糸乱れぬ高学年の姿をご期待ください。
9月14日(木)
今日は、5年1組が顕微鏡を使って学習をしました。
顕微鏡のつかい方を確認し、アサガオとヘチマの花粉の違いを見つけました。
2組では、外国語の学習。
「悲しい」や「おどろき」を言葉にする時は、表情も大切です。
フラッシュカードで発音の練習をしていました。
9月13日(水)
今日の給食は、
・こめこミルクロール
・コーンフライ
・スパゲティナポリタン
・オレンジカクテル
でした。
5年生は、両クラスとも完食!
暑い日が続きますが、しっかりと食べて体力をつけていきましょう!
9月13日(木)
理科の学習で顕微鏡を使いました。
使い方の学習のあと、ヘチマとアサガオの花粉を観察しました。
アサガオとヘチマの花粉の大きさ、形、色等のちがいを見つけました。
社会では、クロームブックを使って学習を進めていました。
手元で資料を確認し、より深い学びにつなげています。
9月13日(水)
朝学習の時間を利用して、運動会の応援練習が始まりました。
休み時間、それぞれの応援団が集まり、コールや振り付けを考えてきました。
いよいよ来週の木曜日(21日)が運動会です。
運動会のスローガン「燃えろ!最強太白っ子」をめざして、がんばりましょう。
9月12日(火)
5の1 算数 図形の角
四角形をしきつめるにはどうすればよいかを考えました。
「なぜ、しきつめることができるのか」を一生懸命考えていました。
5の2 国語 新聞を読もう
全国紙と地方紙の記事のちがいを見つけ、なぜちがうのかを考えていました。
9月11日(月)
運動会の特別時間割がスタートしました。
高学年は、昨年度披露した「太白祭り」を今年も行います。
今日は棒ふりの練習。
6年生が5年生に動き方を教えてくれました。
最後に練習の成果をグループ発表。
6年生のかっこいい動きに自然と拍手が起こっていました。
本番が楽しみですね。
9月1日(金)
2学期の始業式が行われました。
全校で校歌を斉唱しました。
校長先生から、大好きなバスケットボールのお話がありました。
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ。」
アカツキジャパン、パリ五輪出場おめでとうございます。
2学期から来られる新しい先生の紹介がありました。
また、転入生の紹介がありました。
学習目標「最後まで伝えよう」のお話がありました。
生活目標「相手をたいせつにしたあいさつをしよう」のお話がありました。
全校で「あいさつのキャッチボール」を目標にしています。
2学期もよろしくお願いします。