日誌

日誌

PTA総会および関連行事・1学期中間考査


平成29年5月16日(火)、1学期中間考査が始まりました。19日(金)までの4日間です。
1学期中間考査時間割.pdf


平成29年5月13日(土)、PTA総会及び関連行事が開催されました。
 6・7限目には、3年生の生徒向けの進路ガイダンスが2本開催されました。
 就職希望の生徒には就職パネルディスカッションが開催されました。4社の企業から人事担当者がお越しになりパネラーをしてくださいました。
 進学希望の生徒にはブース式学校説明会が開催されました。40校の専門学校、短大、大学の先生方がお越しになりました。
h29PTA総会0513.pdf
0

2年学年通信・1年学年通信・かるた大会・表彰伝達式


2年学年通信5月号.pdf
 掲載しました。


1年学年通信5月号.pdf 掲載しました。


かるた部は、平成29年5月4日、第5回奥の細道むすびの地全国競技かるた大垣大会に出場しました。
成績  C2級 3位
h29賞状0504かるた.pdf


平成29年5月8日6限後、春季大会等表彰伝達式が行われました。
h29表彰伝達式0508.pdf
0

観光ガイド実習・交通安全指導・女子バレー強化指定・年間行事計画


平成29年4月13日(木)早朝、兼六園・金沢城で、観光ガイド実習が行われました。授業の一環として(観光Ⅰ、観光Ⅱ、観光地域学)行われているもので、今回は、観光ボランティアガイド「まいどさん」の指導を受けました。今後、実際に修学旅行で金沢を訪れる修学旅行生などのガイドを行う予定です。
h29観光ガイド実習0413.pdf


平成29年4月17日(月)~19日(水)の3日間早朝、公安委員生徒による投稿マナー及び交通安全指導が行われました。
h29交通安全指導0419.pdf


平成29年4月19日(水)、女子バレーボール部は、平成29年度高校生強化指定・団体B指定を受けました。
h29強化指定0419女子バレーボール.pdf


平成29年度の年間行事予定を掲載しました。
H29行事予定【生徒配付用】4~9月.pdf
H29行事予定【生徒配付用】10~3月.pdf
0

朝の挨拶運動・ランチタイムコンサート・携帯電話利用法講話


平成29年4月14日(金)早朝、金商リーダー会による朝の挨拶運動3日目が実施されました。
h29朝の挨拶運動0414.pdf


平成29年4月14日(金)昼休み、吹奏楽部によるランチタイムコンサート今年度3回目が開催されました。
h29ランチタイムコンサート0414吹奏楽部.pdf







平成29年4月14日(金)5限、平成29年度携帯電話利用方法講話が開催されました。
h29携帯電話利用方法講話0414.pdf
0

朝の挨拶運動・ランチタイムコンサート・進路講話


平成29年4月13日(火)早朝、金商リーダー会による朝の挨拶運動2日目が実施されました。
h29朝の挨拶運動0413.pdf





平成29年4月13日(火)昼休み、吹奏楽部による今年度2回目のランチタイムコンサートが開催されました。
h29ランチタイムコンサート0413吹奏楽部.pdf


平成29年4月13日(火)5限、進路講演会が開催されました。講師は、同窓会前関西支部長の松寺晃氏でした。
h29進路講演会0413.pdf
0

朝の挨拶運動・交通安全教室


平成29年4月12日(水)早朝、金商リーダー会による朝の挨拶運動が実施されました。金商リーダー会とは、各部の主将と副主将の集まりです。12日は、野球部員も加勢しました。
h29朝の挨拶運動0412.pdf


平成29年4月12日(水)5限、交通安全教室が開催されました。今年度は、グランドで実施され、TV等で活躍しているプロのスタント「スーパードライバーズ」が、迫真の演技で交通事故を再現しました。
h29交通安全教室0412.pdf
0

テマセクポリテクニックご来校・壮行式


平成29年3月16日(木)午後、シンガポール・テマセクポリテクニックの生徒12名+先生1名が、来校されました。今回は、公益財団法人石川県国際交流協会(IFIE)、石川県日本語・日本文化研修センター(IJSC)主催の研修の合間に立ち寄られました。
h28テマセクポリテクニックご来校20170316.pdf


平成29年3月16日(木)放課後、選抜大会に出場する部の壮行式が開催されました。
h28壮行式20170316.pdf
0