145年の歴史を受け継ぎ、豊かな未来の創造に貢献します。
運動部・文化部の日誌
ソフトテニス部 2学期の大会結果
〇8/24城北テニスコートにて『金沢地区ソフトテニス夏季大会』
・男子団体Aチーム メインリーグ出場
・男子団体Bチーム サブリーグ出場
・女子団体連合チーム(泉丘・内灘・翠星) メインリーグ出場
〇9/19・20緑地公園にて『金沢地区ソフトテニス秋季大会』
・男子団体Aチーム メインリーグ決勝進出
・男子団体Bチーム サブリーグ出場
・女子団体連合チーム(内灘・金沢学院・翠星) メインリーグ出場
〇10/25クレインテニスコートにて『白山市ソフトテニス選手権』
・男子個人6ペア出場し,中橋・他ペアが,一般男子の部で3位入賞
・女子個人1ペア出場し,福山・波佐場が,一般女子の部で優勝
〇11/12・13和倉温泉運動公園テニスコートにて『ソフトテニス新人大会』
・男子団体 対羽咋②-1,対小松大谷②-0,対羽咋工業0-②の結果,ベスト8
・男子個人5ペア出場し,澤田・佐藤ペアが3回戦進出
・女子個人1ペア出場
〇12/19・20こまつドームにて『選抜ソフトテニス大会』
・男子団体 対金沢伏見②-1,対金沢二水1-②の結果,ベスト16
ソフトテニス部 総合体育大会 特別大会
和倉温泉運動公園テニスコートにおいて,7月23日に男子団体および男子個人8ペア,25日に女子個人1ペアが大会に出場しました。男子個人においては,中橋・粟村ペアが3回戦まで勝ち進み,能登高校ペアと対戦。同じく,中矢・宮下ペアも3回戦まで勝ち進み,羽咋工業ペアと対戦しました。コロナの影響により,練習できない期間が長かった分,再開してからの部活動が,生徒たちにとってより活発で充実した時間となっていたと感じました。また,代替大会に特別大会と開催され,3年生が生き生きと輝く姿を見ることができて,本当に良かったです。ソフトテニスが大好きなんだなとしみじみ思いました。3年生おつかれさまでした!
ソフトテニス部 インドア大会
ソフトテニス選抜大会
ソフトテニス新人大会
剣道部新人大会
11月7日、8日に新人大会に出場しました。
男子団体戦では、一回戦で金沢錦丘高校に2-1で勝利しました。二回戦では強豪の羽咋高校に0-5で敗退。力の差を見せつけられました。
男子個人戦では、エントリーした4名のうち、1名が三回戦まで進む健闘を見せました。部員は少ないですが、皆で支え合いながらこれからも頑張りたいと思います。
引き続き、年度途中でも兼部でもいいので、部員を募集しています。
ソフトテニス部 白山市ソフトテニス選手権大会
ソフトテニス部 秋季大会
加賀地区バドミントン秋季交歓会
9月15日(日)美川スポーツセンターで加賀地区バドミントン秋季交歓会が行われました。
男子シングルス2部で11H中村天良君が見事優勝することができました。
そのほかの部員たちも夏休みの練習の成果を発揮することができ、今後の活動へつながる課題を発見することができたと思います。
11月の新人大会も頑張りましょう。
ソフトテニス部 ソフトテニス新人大会金沢地区予選
剣道部 加賀地区大会
9月8日に加賀地区大会に出場しました。
男子団体戦では、一回戦で小松大谷高校に2-3で惜しくも敗れました。一人少ない4人での出場でしたが、善戦できたと思います。
現在、部員は7人いますが、けがなどで稽古ができるのは4人となっています。年度途中でも兼部でもいいので、部員を募集しています。
ソフトテニス部 夏季大会
ソフトテニス部 いしかわソフトテニスウィーク
ソフトテニス部 県高校総体
剣道部 県高校総体
5月30日、31日に県高校総体に出場しました。
男子団体戦では、一回戦で小松明峰高校に勝利。二回戦では強豪の金沢桜丘高校に敗れましたが、全力で戦うことができました。男子個人戦には8名がエントリーし、うち2名が二回戦に、1名が三回戦に進出しました。
昨年の新人大会では1本も取れず全敗し、悔しい思いをしましたが、今大会では、全体で7勝(9本)をあげることができ、最後となる3年生にとっても思い出に残る大会となりました。
近県高校剣道大会
4月29日に近県高校剣道大会がありました。石川、富山、福井、京都などから40校以上が参加し、盛り上がりました。
本校は、団体予選リーグ3勝、決勝リーグ3敗。決勝トーナメントには進めませんでしたが、県外の強豪校とも対戦でき、貴重な経験ができました。
剣道部 春季大会
4月21日に春季大会が金沢大学でありました。男子団体一回戦で金沢学院高校と対戦し、残念ながら敗退しました。自分たちに足りないことは何か、考えさせられました。この悔しさを忘れず、いっそう稽古に励みたいと思います。
剣道部 部活動
剣道部 県新人大会
バドミントン部 新人戦
11月8日~10日 石川県高等学校新人バドミントン選手権大会が行われました。
男子団体 女子団体
1回戦 小松明峰 3-1 1回戦 金沢龍谷 0-3
2回戦 金沢泉丘 0-3
残念ながら負けてしまったメンバーもいますが、実りあるよい試合でした。
今大会で見つかった課題をこれからの練習で解決し、総体で良い結果が残せるように頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |