高等部

カテゴリ:小学部

バス 日本百景、九十九湾!

 6月11日(火)

 校外学習で九十九湾を周遊する遊覧船に乗りました。救命胴衣をしっかり着用して、いざ出発!心地よい海風を感じながら、九十九湾のきれいな景色を観ることができて、最高の時間を過ごしました。途中で生簀に立ち寄り、マダイやイシダイにエサをあげました。「食べたー。」「たくさん集まってきたー。」と児童も先生も大喜びでした♪

興奮・ヤッター! 大きくなあれ

4月26日(金)

 生活単元学習で、ミニトマト、マリーゴールド、ベゴニアの苗を植えました。プランターいっぱいに土を入れたり、苗に優しく土をかぶせたりすることができました。苗を植えた後は、看板やじょうろを作りました。毎朝バスから降りた後に、「大きくなあれ」の気持ちを込めて水をあげています♪

晴れ 小学部スタートしました!

4月15日(月)

 生単の時間に黒ひげ危機一髪ゲームをして、お隣の宝立小中学校に春探しに行きました。新たなメンバーを迎え、桜の下で写真を撮ったり,遊具で遊んだりしました。

お祝い 小学部 卒業生を送る会

2月27日(水)

 卒業生を送る会をしました。小学部は6年生3名が卒業します。一緒にゲームをしたり、ダンスをしたりプレゼントを渡したりして、楽しいひとときを過ごしました。かざりつけ、プレゼント選びなど、在校生がたくさん準備をし、素敵な会にすることができました。

イベント 長寿園の皆さんと交流をしました!

12月5日(火)

 特別養護老人ホーム第3長寿園の皆さんと交流をしました。「マツケンサンバⅡ」のダンスを披露したり、風船バレーや「幸せなら手をたたこう」の手遊びを一緒に楽しんだりしながら、終始和やかな雰囲気の交流となりました。学校に帰ってきてからは、「また行きたい」と話す児童や、もらったプレゼントを大事そうに眺める児童の姿がありました。長寿園の皆さん、ありがとうございました。