高等部

活動の様子

昼 たこあげ

1月21日

 天気が良かったので飯田高校のグラウンドで凧あげをしました。この凧は生単の時間に絵をかいたり、色を塗ったりして作ったものです。風はありませんでしたが、子どもたちは広いグラウンドを走りまわって凧をあげていました。

どんな仕上りになるかな? ~校外学習 陶芸体験~

1月10日(金)珠洲市陶芸センターへ行き珠洲焼きづくりをしました。

あらかじめ美術の授業で考えた「アイディアシート」を持参して、ジョッキや茶碗、お皿などそれぞれが作りたいものを形にして、

わいわいと楽しい雰囲気で体験することができました。

焼き上がりは2月ということで、自分たちが作ったものがどんな出来上がりになるかを楽しみにしつつ、日々の授業にも熱を入れていきます!

      

雪 みんな大好き!雪遊び♪

1月10日

 小学部で雪遊びをしました。スキーウェアに着替えるのがとても早く、子ども達のワクワクしている様子が伝わってきました。走り回ったり、雪だるまを作ったり楽しい時間を過ごしました。飯田高校のグラウンドはとっても広くて最高でした!次の雪遊びも楽しみです♪

雪 中学部の日常④

雪が降り積もる3学期のスタートとなりましたが、中学部の生徒たちは寒さに負けずに元気に過ごしています。3学期は、学年のまとめにも入ってきます。心身ともに成長した姿で新学年を迎えられるように、さらなる頑張りを期待したいです!

校内 書き初め展

小・中・高等部で書き初めを行いました。

子どもたちの力作を、廊下に展示してあります。

(小学部)              (中学部)

  

(高等部)