高等部

活動の様子

反射たすきが贈呈されました


珠洲警察署長、珠洲交通安全協会の方が来校し、
反射たすきの贈呈式を行いました。
生徒会を代表して3名の生徒がたすきを贈呈され、
「交通安全のために使います。」と感謝の言葉を述べました。

見附桜祭り


4月8日(日)、小雨の中見附公園で見附桜祭りが行われました。
ステージでは太鼓や踊りなどの催しが行われました。
高等部の生徒が販売実習を行い、クラフトバック、珠洲焼などが
たくさん売れました。生徒たちは商品やお釣りの受け渡しを
手際よく行っていました。
来ていただいた保護者の皆さん、地域の皆さん
ありがとうございました。

入学式 新聞掲載


7日(金)に行われた、平成29年度入学式についての
記事が、4月8日の中日新聞に掲載されました。

平成29年度 入学式


4月7日(金)平成29年度入学式を行いました。
中学部8名、高等部8名の計16名が珠洲分校の仲間として
加わり、新たな年度がスタートしました。

新入生を代表して、高等部1年の尾山明日美さんが誓いの言葉を述べ、
これからの学校生活の抱負を述べました。
生徒会長の川坂竜汰君が学校を代表して歓迎の言葉を述べ、
16名の仲間にエールを送りました。

ご臨席賜りました来賓の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。

「能登から金」


本校卒業生(H28年度卒)の川上春菜さんの練習の様子が
4月6日の北國新聞に掲載されました。

5月の世界選手権に向けて練習を頑張って下さい。
良い結果が出せるよう応援しています。


3月アクセス数


3月のアクセス数は2219でした。

今年度は一年間のアクセス数は17310でした。
沢山の閲覧ありがとうございました。
平成29年度もどうぞよろしくお願い致します。

川上春菜さん 目指せ!金メダル


珠洲分校卒業生の川上春菜さん(H28年度卒業生)が
5月15日(月)から18日(木)まで
タイのバンコクで開催されるINAS世界陸上選手権に
400Mリレー、1600Mリレーの選手として出場します。

練習に一生懸命取り組み、チームメイトと共に
金メダルを日本に持ち帰ってきて欲しいと思います。
頑張れ!!!

平成28年度 第12回 卒業証書授与式


3月10日(金)に、卒業式を行いました。
連日の寒さが嘘のような、素晴らしい天候に恵まれ
小学部1名、中学部1名、高等部7名、計9名の児童生徒に
卒業証書が授与されました。

在校生、職員はもちろん、地域の方も9名の皆さんを
いつでも応援しています。
それぞれの新しい道で、これからも頑張って下さい。

卒業された9名の保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
ご臨席賜りました来賓の皆様、ありがとうございました。



卒業を祝う会


3月2日(木)、卒業を祝う会がありました。
ゲームや歌、プレゼント渡しなど、みんなで楽しい時間を過ごしました。
在校生は、卒業生に、ありがとうの気持ちを込めてがんばりました。
卒業生も、その思いをしっかりと受け取ってくれたようです。
新しい学部や職場でも、自分らしく、頑張ってください!