JRC部

JRC部

【JRC部】第96回あしなが学生募金

4月28日(土)金沢駅港口で、あしなが学生募金の街頭募金活動に参加しました。

あしなが学生募金の寄付金は、日本とアフリカの親を亡くした(親が障害などで働けなくなってしまった)子どもたちの奨学金として届けられます。

本校部員は、この活動に初めて参加しました。
事務局の大学生の方に教えていただきながら、一生懸命取り組みました。


オープニング:事務局の学生さんがあしなが学生募金について、歩行者の方へ説明をしているところ



1年生にとって初めての募金活動でした。
緊張しながらも一生懸命に呼びかけやチラシ配りをしました。





たくさんの方に協力していただきました。
ありがとうございました。

【JRC部】第1回JRC協議会

4月21日(土)金沢向陽高校でJRC協議会が行われました。

昨年度、県高等学校JRC部の会長をしていた本校部長が、開会の挨拶と昨年度の事業報告をしました。



また、今年の3月末に山梨県で行われたスタディセンターに県の代表として参加した本校の部員2名が、スタディセンター参加報告をしました。

平成30年度JRC部

JRCとは、Junior  Red  Crossの略で「青少年赤十字」のことです。
JRC部(青少年赤十字)は、
1 生命と健康を大切にする「健康・安全」
2 人間として社会のため、人のためにつくす責任を自覚し実行する「奉仕」
3 広く世界の青少年を知り、なかよく助け合う精神を養う「国際理解・親善」
の3つを実践目標としています。

また、「気づき」「考え」「実行する」の3つを態度目標として活動しています。

今年度は、
1年生:男子3名、女子6名
2年生:女子4名
3年生:男子3名、女子3名
計19名でスタートします!


部見学時の様子

【JRC部】つなごう絆


3月11日(日)、県災害ボランティア協会主催の東日本大震災被災地支援イベント「つなごう絆」に参加しました。
私たちJRC部は、金沢武士団の試合が行われていた金沢市総合体育館で募金活動のお手伝いをしました。
この活動を通して、被災地の復興が被災地だけの問題ではなく、自分たちの問題でもあるということを改めて感じました。
たくさんの方に協力していただき、本当にありがとうございました。



【JRC部】12月の保育園訪問


12月は室内で遊んで過ごしました。
積み木やおままごと、折り紙などをしました。


ごはん、まだかしら・・・



何を折っているのかな?お兄さん先生が一番苦戦・・・



のんびり♩お話し中(^^♪