JRC部

JRC部

【JRC部】金沢マラソン2019


10月27日(日)金沢マラソンのボランティアに参加しました。
本校JRC部員は、31区(13.6km~14.1km)の沿道整理員として、ランナーの方が気持ちよく走ることができるように、ランナーと応援に来ている方の安全に気を配りました。

(安全に気を配りながら、ランナーに声援を送っています)


(ランナーとハイタッチ!)

【JRC部】第1回JRC協議会


4月20日に津幡高校で第1回JRC協議会が行われました。
その中で、今年3月22~26日に山梨で行われたJRCスタディセンター参加報告があり、参加した本校部員が報告をしました。
全国のJRC部代表者との4泊5日の活動の中で学んだこと、感じたことを話しました。

【JRC部】保育園訪問


 活動の一つに保育園訪問があります。
 今年度も本校近くの保育園で活動をさせていただきます。

(久しぶりの訪問でしたがすぐに仲良くなりました)


(1年生は初めての訪問、先輩に教えてもらいながら
子どもたちと遊びました)


【JRC部】リンゴの木


本校にはリンゴの木があります。
今日は、教頭先生に教えていただきながら、そのリンゴの木の枝の剪定をしました。
秋にリンゴがたくさん実るように…
そして、あまーい実になるように…祈りながら作業をしました。



【JRC部】2019活動スタート!


JRCとは、Junior  Red  Crossの略で
「青少年赤十字」のことです。
JRC部(青少年赤十字)は、
1 生命と健康を大切にする「健康・安全」
2 人間として社会のため、人のためにつくす
 責任を自覚し実行する「奉仕」
3 広く世界の青少年を知り、なかよく助け合
 う精神を養う「国際理解・親善」
の3つを実践目標としています。

また、「気づき」「考え」「実行する」の3つを態度目標として活動しています。

今年度は、
1年生:男子2名、女子5名
2年生:男子2名、女子2名
3年生:女子3名
計14名でスタートします!