放送部

《放送部から》 
 放送部では、学校の文化レベルの向上地域と学校の架け橋になることを目指し、日々活動をしています。「放送」が持つ力を信じ、日常生活や学校行事が活力のあるものになればと思います。
 また、放送は「探究」「自己表現」の場でもあります。身の周りに起きていることを探究・考察し、様々な方法で表現します。最近の上級学校の入試では、この「探究」「表現力」が問われます。大会や作品制作の締め切り前は大変ですが、その分、放送部の活動をすることで、このような力が育まれます。
 ほとんどの中学校には「放送部」がないので、経験は問いません。みんな初心者なのです。みんなが同じ条件なので成果も出やすい部活動です。積極的なあなたも、引っ込み思案な君も、きっと世界が変わります。せっかく高校生になったので、他の人が経験しない「放送」という分野にチャレンジしてみませんか? 

 《部員数》

R6 1年  2年 3年
男子 2 1 4
女子 0 1
6

 

 

 

 

 

 

《活動場所》・放送室

・第2情報処理室⇒iMacが12機も!
(すべてに Adbe Premiere CCインストール済み)

《活動内容》 
 ・お昼の放送
 ・動画編集・制作 
 ・音声作品制作
 ・コンクール練習

《年間行事》

月 基礎講座
5月 取材/編集/練習
6月 県総文祭
7月 NHK杯全国大会
8月 全国総文祭
9-10月 取材/編集/練習
11月 県作品コンクール(MRO)・新人大会
12月 Now On Air(県生徒企画)
2月 北信越大会

 

 《記録》 

<令和6年度>
第68回石川県高校作品コンクール
第2部門(録音構成) 優良賞
「継承一滴 」
21H 西野一護、11H 畑功一郎(寺井中出身)
(北信越大会石川大会 出場)
第4部門(ビデオメッセージ)優良賞
「RIVER 故郷への思い」

21H 山田梓世(根上中出身、12H 元女愛琉(松陽中出身) 
(北信越大会石川大会 出場)

令和6年度 第44回石川県高等学校総合文化祭放送部門
(第71回NHK杯全国高校放送コンテスト石川県大会)

創作ラジオドラマ部門 最優秀賞(全国大会出場)
「ラッキーカウンター」
 33H 南 湧斗
(辰口中出身)

ラジオドキュメント部門 優秀賞(全国大会出場)
「歌え!ボクたちの校歌」
 21H 西野一護(寺井中出身)
 21H 山田梓世(根上中出身)

テレビドキュメント部門 優秀賞(全国大会出場)
「奏でよ!小さなキセキ」 
31H 小村希菜子(国府中出身)

校内研究発表部門 優秀賞(全国大会出場
「式典のスクリーン投影について」
  12H 元女愛琉(松陽中出身)
      11H 畑功一郎(寺井中出身)
  21H 山田梓世、33H 南湧斗 

 

<令和5年度>
第54回いしかわ映像作品コンテスト
 優秀賞(石川県社会教育協会賞)
  「やさしい お買い物」
   33H 南 湧斗(辰口中出身) 

第67回石川県高校作品コンクール
第4部門(ビデオメッセージ)
 優良賞「舞い上がれ!婦くら雀‼」
   小村希菜子(国府中出身) 他
(北信越大会福井大会 出場)
第2部門(録音構成)
「再び芽吹く~たんぽぽ~ 」
「支えたいお買い物」の2作品を出品

 第43回石川県高等学校総合文化祭
(第70回NHK杯全国高校放送コンテスト石川大会)
朗読部門 南湧斗,小村希菜子,
     西野一護,山田梓世 出場
研究発表部門「ワイヤレスマイクの研究」 
 西野一護、山田梓世、小村希菜子 出場
 テレビドキュメント部門
 優秀賞 「My name is …」
 (NHK杯全国大会出場) 

 小村希菜子、山田梓世
ラジオドキュメント部門

 優秀賞 「部活動のすゝめ」
 (NHK杯全国大会出場) 
 南湧斗、西野一護


    北信越大会福井大会


   NHK杯石川大会

<令和4年度>
第42回石川県高等学校総合文化祭
(第69回NHK杯全国高校放送コンテスト石川大会)
テレビドキュメント部門 優秀賞 「笑門来福」
 (NHK杯全国大会出場)
 日光優翔、本駿斗、一筆就道、小村希菜子、南湧斗 
研究発表部門 優秀賞「学校紹介の制作」

 (NHK杯全国大会出場「研究奨励賞」)
 
 日光優翔、本駿斗、一筆就道、
小村希菜子、南湧斗 

 

 

 



NHK杯全国大会(NHKホール)

第66回石川県高校放送作品コンクール 
第2部門 優良賞
「MOTTAINAIで繋がる絆」
 小村希菜子、南湧斗
(2月の北信越大会(長野県)出場権獲得)
 第4部門 佳作
「七つの子」
 南湧斗、小村希菜子 

令和4年度県高校放送コンテスト新人大会
 朗読部門 2名出場 


県高校放送作品コンクール表彰式

放送部日誌

放送日誌

情報処理・パソコン 県新人大会+高校放送作品コンクール表彰式

11月7日・8日 放送部門の新人大会が白山市学習センター及び石川県青少年研修センター(金沢市)で行われました。

7日はアナウンス・朗読の各部門に4人の生徒が臨みました。


結果は、惜しくも決勝進出を逃しましたが、春の総文大会より予選の出来は良く、
個人のスキルが上がったことが実感できる結果でした。

 一方、作品部門の大会である北陸放送(MRO)主催の「県高校放送作品コンクール」の表彰式も行われ、
こちらは、オーディオメッセージ部門とビデオメッセージ部門において「優良賞」をいただき、
北信越大会の出場権を獲得することができました。

  オーディオメッセージ部門  ビデオメッセージ部門

オーディオメッセージ部門


ビデオメッセージ部門

飛行機 NHK杯全国放送コンテスト

7/22(月)〜7/25(木)に開催された
『第71回NHK杯全国高校放送コンテスト』に出場しました。

この大会は放送部の甲子園と言われる大会で、全国の優秀なアナウンス、朗読の選手、各都道府県の予選を勝ち抜いたテレビ・ラジオの秀作が鎬を削ります。

3年生の2人は、文化祭のお手伝いを除き、この大会が実質的に最後の活動。


1年生も初めての大会で、研究発表が終わるまでは緊張してしていました。

また大会の合間に会場に近い明治神宮で部活動の技能向上と進路成就の祈願もして来ました。


楽しくて、勉強になった大会でした。

 

視聴覚 MRO番組制作講習会に参加+御礼「横断幕」

7月9日(火)北陸放送(MRO)主催の番組制作講習会に1年生2名が参加しました。




スタジオ見学や撮影講習、番組解説など本物の放送局でしか味わえない
お楽しみもいっぱい体験することができました。

また、7月22日から開催されるNHK杯全国高校放送コンテストへの出場を記念して、
学校の校門横に横断幕を設置していただきました。

全国大会では、作品部門の上位入賞を目指していきます。
また、研究発表部門では本校の卒業式での放送部の取り組みを紹介してきます。
この横断幕に恥じないよう、また石川県の代表としても頑張ってきます!

急ぎ 放送部 恒例の部室掃除

放送部では大会終了後恒例の部室掃除をしました。

今回は特に床面を念入りに掃除

長らくこびりついた汚れには苦戦しましたが、綺麗になりました。

明日からまた気持ちよく活動ができそうです。

お祝い 放送部 3年連続全国大会出場権獲得

白山市松任学習センターで開催された令和6年度石川県高校総合文化祭に出場しました。
アナウンス部門と朗読部門の読み部門には全員が参加しましたが,
残念ながら、決勝には進めませんでした。

 アナウンス部門            朗読部門

 

校内放送研究部門に新加入の1年生も出場

結果は、寺井高校放送部としては、過去最多の4部門
(テレビとラジオのドキュメント、ラジオドラマ、研究発表部門)にて
全国大会の出場権を獲得することができました。(3年連続)

特に「創作ドラマ部門」では、出品したラジオドラマが最優秀賞を獲得。
閉会式では、放送専門部の部長でもある森田校長から表彰状を受けることができました。
全国大会には、吹奏楽との兼部で来られなかった1年生1名を加え、
みんなで行くことができるようになりました。
取材や制作にご協力いただいた、皆さん、ありがとうございました。

さぁ、胸を張って東京・渋谷のNHKホールにいくぞ!!

 

お知らせ 高校生のための放送講座に参加

新年度に入り、新入部員2名を加え、本格的に活動が始まりました。

先月28日には、石川高文連主催の放送講座が行われ、
本校からも、新入部員2名を含む、5名で参加してきました。

これを受けて、ただいま夏の総文大会に向け、作品作りに励んでいます。

今年もNHK杯全国大会に行けるよう頑張っています。

 

興奮・ヤッター! 石川映像作品コンテスト表彰式

3月2日(土)に金沢市本多の森庁舎内の石川県立生涯学習センターで開かれた
第54回いしかわ映像作品コンテストの表彰式に行ってきました。

表彰式では、石川県社会教育協会賞の表彰に続き、審査を務められた金沢学院大学教授の
越田久文先生から「地域の問題を若い世代の感覚で取り上げた良い作品でした。」と講評いただきました。
これに対し、制作した23H 南湧斗さん(辰口中学出身)も
「制作の意図が伝わってよかった」と笑顔が絶えませんでした。

 



お祝い いしかわ映像作品コンテスト 入賞

第54回いしかわ映像作品コンテストの審査会がこのほど行われ、
本校放送部の作品が第2位にあたる優秀賞(石川県社会教育協会賞)を
いただけることになったというお知らせが届きました。

今回出品したのは2年生の南湧斗さんが制作した
「やさしい お買い物」と題された作品で、
能美市緑ヶ丘町内会で行われている「買い物支援サービス」の
ボランティア活動を紹介したものです。

このコンテストは一般の方も応募するもので、
本校としては初挑戦で見事、受賞となりました。

受賞の知らせを聞いた南君は
「信じられない。地域の方に感謝ですね。」
と喜びを語っていました。

授賞式は3月2日 石川県本多の杜庁舎で行われます。

にっこり 第20回北信越福井大会に出場

2/10・11に福井県坂井市のみくに未来ホールで行われた
「第20回北信越福井大会」に出場しました。

本校放送部では、江戸時代に金沢の空に揚がっていた凧を
再現した白山市在住の方を取材したました。
今回はその作品「舞い上がれ!婦くら雀!!」が大会で披露されました。

残念ながら、上位入賞はできませんでしたが、
他校の優れた作品からも刺激を受け、有意義な大会になりました。

 

車 年末の交通安全週間 アナウンスを担当

石川県生活安全課交通防犯Gからの依頼で、12月11日から20日まで
行われる「年末の交通安全週間」のアナウンスを本クラブの生徒が
担当することになり、このほど収録を終えました。


4人の部員で、それぞれの呼びかけを分担して作成しました。
4人とも初めての経験に緊張した様子で録音に臨んでいました。
もし、年末に街角で石川県の広報車を見かけたら、耳を傾けてみてください。
部員たちの頑張りが聞こえてくると思います。
 

資料)秋の交通週間ポスター