陸上日誌
【大会】9月18日 新人戦に出場しました!!
9月18日、第67回石川県高等学校新人陸上競技大会が西武緑地陸上競技場にて開催されました。
1年生にとって新チームとなってから初めての大会であり、この大会が高校で最初の大会となった人もいました。
満足のいく記録を残せた人も、そうではない人もいましたが、全員がこれからにつながるような大会になったのではないかと思います。
オフシーズンが近づいてきましたが、シーズンの間しかできないことを精一杯やっていきたいと思います!
最後に、新人戦の期間、応援していただいた保護者のみなさまありがとうございました。今後とも寺井高校陸上部の応援の程よろしくお願いいたします。
【記録会】9月13日 能美市ナイター!!
9月13日、物見山陸上競技場にて行われた能美市ナイターに参加しました!
高校生になってから初めての記録会に出場する人や久しぶりに走る人もいて不安そうな様子でしたが、全員しっかり走り切って頑張ることができました!( お疲れさまです!(>_<) )
寺井高校のユニフォームを着て走るのも今回が初めてでしたが、全員ちゃんと似合っていました!!
今回の記録会を通して、課題がみつかったり、何か新しい気づきにつながったりすれば、と思っています。
さて来週からはついに、新人戦が始まります。これまでの練習の成果を出せるように残りの数日を大切に過ごしていきたいと思います!
~新人戦のお知らせ~
9月18日(木) ~ 9月20日(土)の3日間、西武緑地公園陸上競技場にて行われます。
1年生にとっては高校生として初の公式大会となります。精一杯頑張りますので応援の程よろしくお願いいたします。
砂浜練習を行いました!!
1年をおいての更新となりました。お久しぶりです寺井高校陸上部です。
さて、本日8月22日(金)は砂浜での練習を行いました!!
雲一つない青空の下、砂浜での練習は部員にとっていい刺激となりました!
太陽の暑さを感じながら熱中症には十分注意をして砂浜を走り抜けました。
新人戦まで残り1か月を切りましたが、一致団結して走り抜けたいと思います!
令和6年度高校総体を終えて
去る5月22日(水)~25日(土)に松任総合運動陸上競技場にて
令和6年度石川県高校総体が行われました。
満足のいく結果とはならなかったものの、力は出し切ってくれたと思います。
気持ちを新たに、9月の新人大会に向けて新体制が頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
令和6年度能美市記録会に参加
4月20日(土)物見山陸上競技場にて能美市記録会に参加してきました。
100mに2,3年生それぞれ1名ずつ出場し、ともに自己ベストを更新することができました。
来週の加賀地区予選や5月の総体でも、実力が存分に発揮できるようともに練習に励んでいきたいと思います。
令和5年度 体験入学部活動体験
10月14日(土)に体験入学部活動体験がありました。
中学3年生に合わせて在校生と楽しくコミュニケーションをとりつつ
練習できたと思います。
来れなかった皆さんも是非寺井高校陸上競技部へ!待ってます!!
猛暑を避けて
8月7日(月)の部活動は、猛暑を避けて岐阜県高山市の
日和田ハイランド陸上競技場へ行ってきました。
避暑地という名がぴったりの涼しさで、練習後の天然アイスバスも快適でした。
中学生と部活動を
6月3日(土)物見山陸上競技場にて能美・川北の中学生と一緒に練習しました。
高校生がお手本となり、短距離ブロックは楽しく鍛えることができたと思います。
中学生も高校生も、今後の活躍に期待して!
令和5年度石川県高校総体を終えて
去る5月25日(木)~27日(土)に金沢市西部緑地講演陸上競技場にて
令和5年度石川県高校総体が行われました。
3年生の集大成となるこの舞台でほぼ全員が自己ベストを更新することが出来ました。
3日間晴天にも恵まれ、持てる力を出し切れました。
応援ありがとうございました。
2023年シーズン到来です!
令和5年度も変わらず江波・宮下体制でよろしくお願いします。
4月8日(土)の石川県記録会を皮切りに、15日(土)小松市記録会、22日(土)能美市記録会と
辛い冬季練習の憂さを晴らすかのように、毎週記録会に出場しています。
3回とも寒さや風との闘いでしたが、大きく自己ベストを更新する者が多かったです。
今週は加賀地区予選会、実力を存分に発揮できるよう指導していきますので
引続き応援のほどよろしくお願いします。